2025年 山と無線一斉移動記録(春)
2025年4月19〜20日 山と無線一斉移動運用日程表
移動運用地図(関東エリア))
移動運用地図(3エリア)
山と無線一斉移動集計表(日付別)
メンバー間交信表
メンバー間交信距離標
一斉移動写真集
JR1NNL 釈迦ヶ岳 春の一斉移動は笛吹市の釈迦ヶ岳に行ってきました。
装備の写真を撮り忘れました。(-_-;)
JF6MZN/1 六国見山 山と無線一斉移動:鎌倉市内で2番目に高い山からQRV
JJ1KAE 保之瀬天平 道が崩れかけていたりで、結構難儀しました。 しかし山頂は芽吹いたばかりの落葉樹がまばらにある”天平 てんでいろ”の名の通り ゆったりした処でとても良かったです。
JK1NAG 日の出山 心配された天気も好転し、桜、ツツジ、山吹などのお花を愛でながらの気持ち良い山歩きの後、山頂でヘンテナを設営し、IC705で50M交信を楽しみました。たくさんの局に声をかけてもらえ、大満足の無線山行となりました。
JK1MSI 大山 一日目
JK1MSI 城山 二日目
JK1VUZ 蘇鉄山 出張仕事が早く終わったので超低山から参加しました
JK1VUZ 大和葛城山 ロープウエイの始発から最終まで山頂で無線を楽しみました
JI1TLL 大菩薩嶺 2025年一斉移動に参加1日目
JI1TLL サカリ山 2025年一斉移動に参加2日目
JG1JJL 鷹ノ巣山 はじめまして 春の一斉移動 2025 1日目
JK1NRL 剣ヶ峰 一斉移動運用
JH1QZW 権現山 まだ眠りから覚めない林の中で、いち早く咲いているムラサキヤシオと ミネザクラが満開で綺麗でした。それにしても暑かった。
JH1QZW 扇山 曽倉山で達筆標識を拝見。権現山と同様、上部の急登に大汗でした。


Copyright © Yama to Musen 2006 All RIghts Reserved
ホームページへ 山と無線とは 山と無線最新号 山と無線バックナンバー 山と無線メーリングリスト 山と無線とは 山と無線最新号 山と無線バックナンバー 山と無線メーリングリスト