<長野県の山>
リスト表示順
地形図名
山名(ヨミ)
標高
山 名
ヨ ミ
標 高
所在市町村名
地形図名
トキンの岩
トキンノイワ
2014
佐久市
蓼科山
大河原峠手前にある展望抜群の岩峰 (2022/06/21 滝沢@JH1QZW)
三ッ岳
ミツダケ
2360
茅野市 佐久穂町
蓼科山
北八ッの三ッ岳 (2021/11/11 清水@JJ0OPV)
最高点はV峰 (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
前掛山
マエカケヤマ
2354
立科町 望月町
蓼科山
忘れられた山 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
横岳(北横岳)
ヨコダケ(キタヨコダケ)
2480
茅野市 佐久穂町
蓼科山
展望の双耳峰 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
大岳
オオタケ
2382
佐久穂町
蓼科山
大岩の隙間を縫って (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
竜ヶ峰
リュウガミネ
1855
立科町
蓼科山
御泉水自然園の山 (2017/01/23 滝沢@JH1QZW)
八子ヶ峰
ヤシガミネ
1833
立科町
蓼科山
たおやかな尾根歩きを満喫 (2022/06/21 滝沢@JH1QZW)
4月とは思えない積雪だった八子ヶ峰…7M3LKFと共に (2012/04/01 JI1TLL)
北面のスキーゲレンデから (2011/04/11 滝沢@JH1QZW)
プチフェスティバルの前に八子ヶ峰に登る (2009/11/15 JI1TLL)
双子山
フタゴヤマ
2224
茅野市、佐久市
蓼科山
たおやかな山頂で360度の展望が広がる (2022/06/21 滝沢@JH1QZW)
霧の二子山 (2017/01/23 滝沢@JH1QZW)
双子山 (2001/09/16 野田@7K1FAT)
蓼科山
タテシナヤマ
2530
茅野市、立科町
蓼科山
山頂ヒュッテ泊 (2024/05/20 三縞@JK1VUZ)
蓼科山荘から山頂までの急登に喘ぐ (2022/06/21 滝沢@JH1QZW)
盛夏、2010年のペディションデーに登る (2011/09/22 JI1TLL)
北八ヶ岳の盟主 (2011/04/11 滝沢@JH1QZW)
蓼科山 (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
八柱山
ヤバシラヤマ
2115
佐久穂町
蓼科
北八ヶ岳の寂峰 (2021/10/12 滝沢@JH1QZW)
八方台
ハッポウダイ
1858
茅野市
蓼科
山頂は、展望台ではなくて三角点 (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
冷山
ツベタヤマ(レイザン)
2193
茅野市
蓼科
二次原生林に包まれた、訪問者も稀な山頂 (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
雨池山
アマイケヤマ
2325
茅野市 佐久穂町
蓼科
雨池峠から (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
夏沢峠
ナツザワトウゲ
2430
茅野市 南牧村
蓼科
峠には黒い雲が掛かっている (2018/08/06 JJ1KAE)
南北八ヶ岳の分岐点 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
箕冠山
ミカブリヤマ
2590
茅野市 南牧村
蓼科
山頂らしくない所 (2018/08/06 JJ1KAE)
オーレン小屋から夏沢峠へ周回 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
根石岳
ネイシダケ
2603
茅野市 南牧村
蓼科
素晴らしい展望の山頂 (2018/08/06 JJ1KAE)
コマクサの花園 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
天狗岳
テングダケ
2646
茅野市 小海町
蓼科
登山者が溢れる東天狗岳 (2014/07/15 滝沢@JH1QZW)
西尾根から上がり、黒百合ヒュッテ経由で唐沢鉱泉に下る (2011/09/20 JI1TLL)
大人気の双児峰 (2011/04/10 滝沢@JH1QZW)
ニュウ
ニュウ
2352
小海町
蓼科
白駒池を巡る山C (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
中山
ナカヤマ
2496
茅野市 小海町
蓼科
白駒池を巡る山B (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
丸山
マルヤマ
2330
茅野市 小海町 佐久穂町
蓼科
白駒池を巡る山A (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
高見石
タカミイシ
2270
茅野市 小海町 佐久穂町
蓼科
白駒池を巡る山@ (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
剣ヶ峰
ケンガミネ
2010
小海町
蓼科
簡単に登れる剣ヶ峰 (2017/01/31 滝沢@JH1QZW)
茶臼山
チャウスヤマ
2384
茅野市 佐久穂町
蓼科
麦草峠まで佐久平発のバスに乗り縞枯山に登る1 (2022/08/01 JI1TLL)
山頂でない所に山名柱がある (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
縞枯山
シマガレヤマ
2403
茅野市 佐久穂町
蓼科
麦草峠まで佐久平発のバスに乗り縞枯山に登る2 (2022/08/01 JI1TLL)
ピークに山名板が無い (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
兀岳
ハゲダケ
1636
飯田市/阿智村(ex清内路村)
兀岳
無線仲間でパイ岳と呼んでいる兀岳 (2015/05/17 JI1TLL)
茶臼山
チャウスヤマ
2006
松本市 長和町
和田
美ヶ原の山 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
物見石山
モノミイシヤマ
1985
上田市 長和町
和田
軽いハイキングコースの山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
風窪頭
カゼクボアタマ
1763
上田市
和田
笹原の轍を辿る (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
牛伏山
ウシブセヤマ
1990
上田市 長和町
和田
大展望の山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
鹿伏山
シカブセヤマ
1977
上田市
和田
行きずらい放牧場の山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
有明山
アリアケサン
2268
松川村、安曇野市 (穂高町)
有明
有明山 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
水尾山
ミズオヤマ
1044
下高井郡野沢温泉村
野沢温泉
野沢温泉スキー場から七ヶ巻へ下る (2013/04/14 JI1TLL)
高標山
タカッピョウヤマ
1747
木島平村
夜間瀬
秋始まりのブナ林の登山道をゆく (2021/09/23 JA1CTC)
ブナ林が美しい (2011/05/11 滝沢@JH1QZW)
高社山
コウシャサン
1351
中野市 山ノ内町
夜間瀬
よませ温泉スキー場から (2021/09/23 JA1CTC)
スキー場から (2011/04/15 滝沢@JH1QZW)
駒ヶ岳(木曽駒)
コマガタケ(キソコマ)
2956
上松町 木曽町 宮田村
木曽駒ケ岳
木曽駒ヶ岳〜越百山縦走1/3 (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
大穴山
オオアナヤマ
855
池田町
明科
北面はバッドランド(悪地地形) (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
押野山
オシノヤマ
695
安曇野市
明科
電波塔が林立している (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
雷山
カミナリ(カンダチ)ヤマ
731
安曇野市
明科
アプローチに、旧篠ノ井線の廃線跡がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
樺ノ丘
カンバノオカ
1832
諏訪市 茅野市 長和町
霧ヶ峰
通過される山頂 (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
三峰山
ミツミネヤマ(サン)
1887
松本市、下諏訪町、長和町
霧ヶ峰
たおやかな笹原の山 (2024/06/08 JJ1KAE)
オンバ沢山
オンバサワヤマ
1546
諏訪市 下諏訪町
霧ヶ峰
稜線には、幅広い防火帯がある (2021/10/12 滝沢@JH1QZW)
車山
クルマヤマ
1925
諏訪市、茅野市
霧ヶ峰
車山肩バス停から約40分で山頂 (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
台風6号来襲、今年のペディションデー (2019/07/28 JI1TLL)
バックには蓼科山がクッキリ (2019/06/24 JJ1KAE)
山彦ノ南ノ耳
ヤマビコノミナミノミミ
1838
長和町 諏訪市
霧ケ峰
物見石へダイレクト下降 (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
真夏の草原は遮るものがなく辛いものがある (2021/10/12 JJ1KAE)
霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
ズミノ峰
ズミノミネ
1470
長和町
霧ケ峰
別荘地の山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
伊那丸
イナマル
1698
諏訪市
霧ケ峰
レンゲツツジのヤブ山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
鷲ヶ峰
ワシガミネ
1798
長和町 下諏訪町
霧ケ峰
八島湿原Pに車置いて登り始める (2024/06/08 JJ1KAE)
和田峠から (2022/07/04 滝沢@JH1QZW)
全市全郡コンテスト(ACAG)に参加 (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
ビーナスラインからスキーで鷲ヶ峰を目指す (2019/03/10 JI1TLL)
八島ヶ原湿原から (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
プチフェスティバルの前に鷲ヶ峰に登る (2009/11/15 JI1TLL)
男女倉山(ゼブラ山)
オナメクラヤマ(ゼブラヤマ)
1776
長和町 諏訪市
霧ケ峰
大展望の山頂 (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
山彦尾根の北端のピーク (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
八島ヶ原湿原周辺の山 (2017/01/31 滝沢@JH1QZW)
大笹峰
オオザサミネ
1807
長和町
霧ケ峰
八島ヶ原湿原周辺の山 (2017/01/30 滝沢@JH1QZW)
山彦ノ北ノ耳
ヤマビコノキタノミミ
1829
長和町 諏訪市
霧ケ峰
なだらかな脚線美の尾根 (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
標高がそれほど高くないここは真夏は暑かった (2021/10/12 JJ1KAE)
430MHzハンディ機で短時間運用 (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
八島ヶ原湿原から一周 (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
殿城山
デンジョウザン
1800
長和町
霧ケ峰
天気が悪くて分岐点でストップ (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
八島ヶ原湿原から男女倉山へ一周 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
蝶々深山
チョウチョウミヤマ
1836
諏訪市
霧ケ峰
ホワイトアウトの蝶々深山 (2024/07/22 滝沢@JH1QZW)
10月にしては暑い日 (2021/10/11 三縞@JK1VUZ)
梅雨明け前だが好天の霧ヶ峰だった (2020/07/11 JJ1KAE)
八島ヶ原湿原から男女倉山へ一周 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
三田原山
ミタハラヤマ
2360
妙高市
妙高山
リフトで海抜1855M、そこから登り始める山スキー '15.2.28. (2016/05/22 渡辺@JO7XCR)
たら原山
タラハラヤマ
1392
長野市
麻績
山頂には、国土交通省のレーダーがある (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
のろし山
ノロシヤマ
1022
麻績村
麻績
北のカタクリ公園から (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
城山
ジョウヤマ
905
麻績村 筑北村
麻績
青柳城址公園の山 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
三峯山
ミツミネサン
1131
千曲市 麻績村
麻績
別荘地の林道から5分 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
八頭山
ハットウサン
1204
千曲市 筑北村
麻績
一直線の急登で疲れる (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
冠着山(姥捨山)
カムリキヤマ(ウバステヤマ)
1252
千曲市 筑北村
麻績
広い山頂で神社がある (2022/08/28 JA1CTC)
姨捨伝説の山 (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
聖山
ヒジリヤマ
1447
長野市 (大岡村)、麻績村
麻績
山頂直下まで車道がある (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
一等三角点の山 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
聖山 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
大林山
オオバヤシヤマ(ダイリンザン)
1333
上田市、千曲市(上山田町)、筑北村(坂井村)
麻績
夏草に被われた山頂は虫がいっぱい (2022/08/28 JA1CTC)
不可解な大回りをしている登山道 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
大林山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
大芝山
オオシバヤマ
1210
塩尻市
北小野
霧訪山への通過点 (2022/07/04 滝沢@JH1QZW)
鳴雷山
ナルカミヤマ
1092
塩尻市
北小野
床尾神社から、緩い左コースを辿る (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
鶴ヶ峰
ツルガミネ
1270
辰野町
北小野
日本中心?の展望台がある (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
霧訪山
キリトウサン(ヤマ)
1305
塩尻市/辰野町
北小野
日蔭で涼しい中央分水嶺コース。山頂のみ360度の展望が広がる (2022/07/04 滝沢@JH1QZW)
兀岳の翌日、伊那の里山・霧訪山に寄る (2015/05/17 JI1TLL)
伊深城山
イブカジョウヤマ
916
松本市
豊科
南東の若宮八幡社から (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
一条ヶ峰
イチジョウガミネ
821
松本市 安曇野市
豊科
送電塔が立つ山頂 (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
長峰山
ナガミネヤマ
933
安曇野市
豊科
車で登れる大展望の山 (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
光城山
ヒカルジョウヤマ
912
安曇野市
豊科
光城跡の山 (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
上ノ山
ウエノヤマ
842
安曇野市
豊科
東側はゴルフ場 (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
鳥居山
トリイヤマ
750
松本市
豊科
山頂は畑の中 (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
芥子望主山
ケシボウズヤマ
892
松本市
豊科
オートキャンプ場がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
常念岳
ジョウネンダケ
2857
松本市・安曇野市
穂高岳
常念岳より(2022/9/11) (2022/09/18 河野@JK1NAG)
蝶ヶ岳
チョウガタケ
2677
松本市・安曇野市
穂高岳
蝶ヶ岳より(2022/09/10) (2022/09/18 河野@JK1NAG)
北穂高岳
キタホダカダケ
3106
松本市 高山市
穂高岳
あそこに槍が!(2022/8/27) (2022/08/30 河野@JK1NAG)
前穂高岳
マエホダカダケ
3090
松本市(旧安曇村)
穂高岳
快晴の前穂高岳(2022/8/28) (2022/08/30 JK1NAG)
前穂への最短路、重太郎新道を上がる (2019/08/04 JI1TLL)
奥穂高岳
オクホダカダケ
3190
松本市 高山市
穂高岳
穂高岳山荘からの絶景(2022/8/27) (2022/08/30 JK1NAG)
岳沢小屋から前穂を経て奥穂に到着 (2019/08/04 JI1TLL)
奥穂から北穂の岩稜歩き '12年9月24日 (2016/05/29 渡辺@JO7XCR)
明神岳
ミョウジンダケ
2931
松本市
穂高岳
河童橋から一周(未登) (2012/04/23 滝沢@JH1QZW)
前常念岳
マエジョウネンダケ
2662
安曇野市 (穂高町、堀金村)
穂高岳
前常念岳を経て常念岳へ (2001/08/19 後藤@JR1NNL)
常念岳
ジョウネンダケ
2857
松本市(安曇村)、安曇野市(堀金村)
穂高岳
大きな槍が迎えてくれた (2014/09/16 渡辺五郎@JO7XCR)
前常念岳を経て常念岳へ (2001/08/19 後藤@JR1NNL)
摺鉢山
スリバチヤマ
881
上田市
別所温泉
名前通りの急峻な尾根道 (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
三ッ頭山
ミツガシラヤマ
922
上田市 坂城町
別所温泉
稜線には防火帯がある (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
女神岳
メガミダケ
930
上田市
別所温泉
一直線の急登な参道に息が上がる (2020/10/05 滝沢@JH1QZW)
東山
ヒガシヤマ
694
上田市
別所温泉
尾根にはトレッキングコースがある (2020/10/05 滝沢@JH1QZW)
夫神岳
オガミダケ
1250
上田市、青木村
別所温泉
キャンプ場から (2022/08/28 JA1CTC)
夫神岳 (2002/01/14 野田@7K1FAT)
独鈷山
トッコザン
1266
上田市
武石
高度感があるトラバース登山道が続く (2022/08/28 JA1CTC)
気が抜けない中央部の急なザレ道 (2020/10/06 滝沢@JH1QZW)
富士山(鹿教湯富士)
フジヤマ(カケユフジ)
1029
上田市
武石
市峠の道から、南東尾根を辿る (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
赤火岳
アカヒダケ
1822
北相木村 群馬県上野村
浜平
白岩三川林道から、薄い踏跡がある西尾根を直登 (2018/10/30 滝沢@JH1QZW)
虚空蔵山
コクゾウサン
1130
飯田市
飯田市
風越山の前衛峰に登る (2021/11/07 JI1TLL)
横川山
ヨコカワヤマ
1850
岡谷市
鉢伏山
縦走路から外れた寂峰 (2022/10/05 滝沢@JH1QZW)
丸山
マルヤマ
1181
下諏訪町
鉢伏山
東の産廃処分場から (2012/10/16 滝沢@JH1QZW)
横峰
ヨコミネ
1635
岡谷市 塩尻市 松本市
鉢伏山
林道鉢伏線脇の山 (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
二ッ山
フタツヤマ
1826
岡谷市 下諏訪町
鉢伏山
鉢伏山から、良く刈り払いされた道を辿る (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
鉢伏山
ハチブセヤマ
1928
岡谷市 松本市
鉢伏山
20号線からは、まだ通行止めのため、西の崖ノ湯から高ボッチ高原に上がる (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
高ボッチ高原の最高峰 (2017/07/20 滝沢@JH1QZW)
高ボッチ山
タカボッチヤマ
1665
岡谷市 塩尻市
鉢伏山
Pから近い、好展望の山頂 (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
東山
ヒガシヤマ
1430
岡谷市 塩尻市
鉢伏山
北側の林道コルから5分 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
袖崎山
ソデサキヤマ
1396
南牧村
八ヶ岳東部
鉄道最高地点脇の山 (2017/10/13 滝沢@JH1QZW)
丸山
マルヤマ
1365
南牧村
八ヶ岳東部
山頂近くまで残土置場がある (2017/10/13 滝沢@JH1QZW)
日ノ岳
ヒノダケ
2800
茅野市
八ヶ岳東部
山頂部は自然保護のために立入禁止 (2014/09/12 滝沢@JH1QZW)
三叉峰
ミツマタミネ
2825
茅野市
八ヶ岳東部
杣添尾根の分岐点 (2014/06/30 滝沢@JH1QZW)
平沢山
ヒラサワヤマ
1653
南牧村
八ヶ岳東部
飯盛山の前衛峰 (2017/01/23 滝沢@JH1QZW)
横岳
ヨコダケ
2829
茅野市、南牧村
八ヶ岳東部
横岳岩峰群の奥ノ院 (2014/06/30 滝沢@JH1QZW)
杣添尾根から横岳に上がる (2011/07/24 JI1TLL)
横岳 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
御小屋山(御柱山)
オコヤサン(オンバシラヤマ)
2137
茅野市 原村
八ヶ岳西部
良く踏まれている静寂な御小屋尾根 (2020/10/29 滝沢@JH1QZW)
鼻戸屋
ハナドヤ
1424
富士見町
八ヶ岳西部
観光地の展望台 (2017/10/13 滝沢@JH1QZW)
雀ヶ森
スズメガモリ
1310
原村
八ヶ岳西部
八ヶ岳自然文化園の裏山で、一周する散歩道がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
峰の松目
ミネノマツメ
2568
茅野市
八ヶ岳西部
急勾配に息切れ (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
赤岩ノ頭
アカイワノアタマ
2656
茅野市
八ヶ岳西部
尾根の小ピーク (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
硫黄岳
イオウダケ
2760
南佐久郡南牧村
八ヶ岳西部
圧巻な火口壁 (2014/09/09 滝沢@JH1QZW)
中岳
ナカダケ
2700
茅野市、原村
八ヶ岳西部
中岳 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
阿弥陀岳
アミダダケ
2805
茅野市、原村
八ヶ岳西部
阿弥陀岳 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
白馬岳
シロウマダケ
2932
北安曇郡白馬村/下新川郡朝日村/黒部市?
白馬岳
ガスに覆われた超名山 (2013/08/12 JI1TLL)
乗鞍岳(白馬乗鞍)
ノリクラダケ
2437
北安曇郡小谷村
白馬岳
栂池高原より入る (2013/08/12 JI1TLL)
霊松寺山
レイショウジヤマ
1129
大町市
日名
乗越峠から (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
鷹狩山
タカガリヤマ
1167
大町市
日名
山頂まで車道がある (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
尼子山
アマコヤマ
1044
大町市
日名
学校先の配水池から、廃林道を辿る (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
長者山
長者山
1160
長野市
日名
天狗山
テングヤマ
920
長野市
日名
林道の乗越しから15分 (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
飯綱山
イイヅナヤマ
866
長野市
日名
北尾根の右(西)斜面に、ピンクリボンがある (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
城山
シロヤマ
694
長野市
日名
飯縄神社の例祭日に遭遇 (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
南木曽岳
ナギソダケ
1679
南木曽町
南木曽岳
緩く長い北尾根の上の原コースで駅から登山 (2022/05/02 三縞@JK1VUZ)
摺古木山
スリコギヤマ
2169
飯田市 大桑村
南木曾岳
一等三角点の山 (2023/10/10 滝沢@JH1QZW)
大見山
オオミヤマ
1360
諏訪市
南大塩
北峰には、きれいなヒナン小屋がある (2021/10/12 滝沢@JH1QZW)
蓼ノ海公園の遊歩道がある (2012/10/16 滝沢@JH1QZW)
永明寺山
エイメイジヤマ
1120
茅野市
南大塩
山上公園の山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
朝倉山
アサクラヤマ
1087
茅野市
南大塩
武田信玄の狼煙台の山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
カシガリ山
カシガリヤマ
1616
茅野市
南大塩
尾根の轍に踏み跡がある (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
ガボッチョ
ガボッチョ
1681
茅野市
南大塩
笹と草のミックスしたヤブを漕ぐ (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
押立山
オシタテヤマ
1108
軽井沢町
南軽井沢
整地された広い山頂部 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
小烏帽子
コエボシ
2040
東御市 上田市
嬬恋田代
湯の丸高原(地蔵峠)から (2012/01/22 滝沢@JH1QZW)
烏帽子岳
エボシダケ
2066
上田市(真田町)、東御市(東部町)
嬬恋田代
北アの展望台・烏帽子岳からは、穂高が霞んでいた (2011/09/20 JI1TLL)
地蔵峠から (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
烏帽子岳 (2001/09/30 野田@7K1FAT)
鳥甲山
トリカブトヤマ
2038
栄村
鳥甲山
鳥甲山 (2001/09/30 野田@7K1FAT)
富士ノ塔山
フジノトウヤマ
992
長野市
長野
直近林道から東尾根を直登 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
旭山
アサヒヤマ
785
長野市
長野
登山口は、朝日山観世音堂先の枝林道 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
小笠
コガサ
1960
高山村 山ノ内町
中野東部
激ヤブの根曲がり竹が密生(敗退) (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
中倉山
ナカクラヤマ
1687
高山村
中野東部
良く手入れされた登山道がある (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
旭山
アサヒヤマ
1524
山ノ内町
中野東部
遊歩道がある (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
笠ヶ岳
カサガタケ
2076
下高井郡山ノ内町/上高井郡高山村
中野東部
全市全郡コンテストに参加 (2023/10/09 三縞@JK1VUZ)
3たび笠ヶ岳に登る (2016/08/13 JI1TLL)
山頂の一部が崩壊 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
山と無線フェスタ以来の笠ヶ岳(300名山) (2012/09/16 JI1TLL)
つつじ山
ツツジヤマ
570
長野市 飯綱町
中野西部
ピークではない山頂 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
雁田山
カリタヤマ(サン)
759
小布施町 高山村
中野西部
須坂基線の山 (2011/04/22 滝沢@JH1QZW)
大判山
オオバンヤマ
1696
阿智村、岐阜県中津川市
中津川
大判山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
飯盛山
メシモリヤマ
1640
南牧村
谷戸
山頂が移転 (2017/01/23 滝沢@JH1QZW)
三つ峰
ミツミネ
1391
諏訪市 箕輪町
辰野
松茸山に付き、シーズンは入山注意 (2012/10/16 滝沢@JH1QZW)
守屋山
モリヤサン
1650
諏訪市、伊那市 (高遠町)
辰野
東峰と本峰の二つの山頂を踏める山 (2024/09/08 JJ1KAE)
箕輪口PKから夏の守屋山は人がいっぱい (2022/07/22 JA1CTC)
晩秋の守屋山 (2019/11/24 JI1TLL)
西峰と同じく大展望の東峰 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
一等三角点の山 (2012/10/16 滝沢@JH1QZW)
杖突峠から (2011/04/15 滝沢@JH1QZW)
守屋山へ (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
小秀山
コヒデヤマ
1982
王竜村、中津川市 (加子母村)
滝越
小秀山 (1999/08/01 後藤@JR1NNL)
奥茶臼岳
オクチャウスヤマ
2474
飯田市 大鹿村
大沢岳
最近道ができた (2011/04/15 滝沢@JH1QZW)
鼻見城山
ハナミジョウザン
723
飯綱町
替佐
入口を間違えた (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
戸谷峰
トヤミネ
756
飯綱町
替佐
3分で登れる山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
斑尾山
マダラオヤマ(サン)
1382
飯山市/上水内郡信濃町
替佐
一等三角点の山 (2016/10/25 滝沢@JH1QZW)
北信五岳の一等点に登る (2012/09/16 JI1TLL)
燕岳
ツバクロダケ(ツバクラダケ、ツバメダケ)
2763
大町市、安曇野市(穂高町)
槍ヶ岳
花崗岩が眩しい (2012/02/07 岩倉@JJ1KAE)
合戦ノ頭
カッセンノアタマ
2489
安曇野市(穂高町)
槍ヶ岳
合戦ノ頭にて (2012/02/07 岩倉@JJ1KAE)
槍ヶ岳
ヤリガタケ
3180
大町市
槍ヶ岳
大喰岳より槍ヶ岳を見る (2001/09/28 太田@JL3SGV)
離山
ハナレヤマ
1256
軽井沢町
浅間山
浅間山の好展望台 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
前掛山(浅間山)
マエカケサン(アサマヤマ)
2524
御代田町
浅間山
風雪に煽られながらの登頂 '12年11月10日 (2016/05/29 渡辺@JO7XCR)
浅間山 (2001/09/15 野田@7K1FAT)
小浅間山
コアサマヤマ
1655
軽井沢町
浅間山
豊胸の双子峰 (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
浅間の寄生火山 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
小浅間山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
焼額山
ヤケビタイヤマ
2010
下高井郡山ノ内町
切明
山頂は湿原、ゲレンデで熊と遭遇 (2021/08/07 JA1CTC)
日本ダボス
ニホンダボス
1411
上田市
菅平
百花繚乱のゲレンデ (2021/09/23 滝沢@JH1QZW)
保基谷岳
ホキヤダケ
1540
長野市、上田市 (真田町)
菅平
保基谷岳 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
信州峠
シンシュウトウゲ
1460
川上村 山梨県北杜市
瑞牆山
往時を偲ばせる石標がある (2024/09/17 滝沢@JH1QZW)
横尾山
ヨコオヤマ
1818
南佐久郡川上村/山梨県北杜市
瑞牆山
新緑眩しい横尾山に登る (2016/05/16 JI1TLL)
夕日アタリ
ユウヒアタリ
1592
川上村
瑞牆山
県境稜線には、盛土と山梨県の境界杭がある (2024/09/17 滝沢@JH1QZW)
訪問者の少ないピーク (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
石ッコツ
イシッコツ
1640
川上村 山梨県北杜市
瑞牆山
石碑?がある展望の岩峰 (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
フシノソリ
フシノソリ
1730
川上村 山梨県北杜市
瑞牆山
ミスコースしてワラビ畑を発見 (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
松ネッコ
マツネッコ
2110
川上村 山梨県北杜市
瑞牆山
シャクナゲのヤブと格闘 (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
藤山(井上山)
フジヤマ(イノウエヤマ)
780
長野市 須坂市
須坂
一等三角点の山 (2018/09/30 滝沢@JH1QZW)
男高尾山
オトコタカオサン
1060
岡谷市
諏訪
尾根のスカイラインから下降 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
高尾山
タカオサン
1016
岡谷市
諏訪
御柱祭りの祠がある (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
太郎山
タロウヤマ
1052
大町市
神城
稜線はМTBのコースになっている (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
一夜山
イチヤサン
851
白馬村
神城
登山口は、白馬五竜スキー場のP (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
太郎山
タロウヤマ
1164
上田市 坂城町
真田
幅広い登山道がある (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
東太郎山
ヒガシタロウヤマ
1301
上田市、(真田町)
真田
まだ静寂を保っていた東太郎山 (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
太郎山の隣ながら訪問者は少ない (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
東太郎山 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
小入笠山
コニュウガサヤマ
1870
伊那市 富士見町
信濃富士見
南東の別荘地の林道から回り込む (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
程久保山
ホドクボヤマ
1977
伊那市 富士見町
信濃富士見
防火帯を兼ねたブル道がある (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
釜無山を諦めて程久保山に登る、スキーのラッセルにシールは必要だ (2013/02/11 JI1TLL)
釜無山
カマナシヤマ
2117
伊那市 富士見町
信濃富士見
登山口が変更された (2017/01/31 滝沢@JH1QZW)
入笠山
ニュウカサヤマ(ニュウガサヤマ)
1955
伊那市(高遠町、長谷村)、富士見町
信濃富士見
猛暑去って秋の気配の山頂 (2018/08/18 JJ1KAE)
大展望の山 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
久しぶりに雪のない入笠山にやって来た (2014/09/07 JI1TLL)
雪の林道釜無山線をスキーで南下する (2013/02/11 JI1TLL)
入笠山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
御鹿山
オジカヤマ
931
信濃町
信濃柏原
登山対象外の山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
鍋山
ナベヤマ
744
信濃町
信濃柏原
北面の伐採地から近い (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
薬師岳
ヤクシダケ
819
信濃町
信濃柏原
新しい舟岳薬師堂がある (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
城山
ジョウヤマ
770
信濃町
信濃柏原
わかりにくい登山口 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
神山
カミヤマ
753
信濃町
信濃柏原
別荘地の山 (2016/10/25 滝沢@JH1QZW)
伊勢見山
イセミヤマ
758
信濃町
信濃柏原
携帯基地局がある (2016/10/25 滝沢@JH1QZW)
明巖山
ミョウゲンザン
1127
佐久市
信濃田口
ピラミダルな山 (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
凧の峰
タコノミネ
1293
佐久市
信濃田口
笹ヤブの中に薄い踏み跡がある (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
城山
シロヤマ
1358
南相木村 南牧村
信濃中島
大芝峠から尾根道がある (2020/10/06 滝沢@JH1QZW)
前御座山
マエオグラサン
2050
南相木村 北相木村
信濃中島
クサリ場に注意 (2019/09/17 滝沢@JH1QZW)
御座山
オグラサン
2112
南相木村 北相木村
信濃中島
360度の展望が広がる岩峰 (2019/09/17 滝沢@JH1QZW)
物見塚
モノミヅカ
1557
北相木村
信濃中島
御座山登山道脇の寂峰で、岩稜に注意 (2018/10/30 滝沢@JH1QZW)
茶臼山
チャウスヤマ
730
長野市
信濃中条
自然植物園からは、通行止め (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
虫倉山
ムシクラヤマ
1378
中条村
信濃中条
小虫倉のコルからは、山頂までクサリの連続 (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
小虫倉
コムシクラ
1269
中条村
信濃中条
岩井堂林道から (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
陣馬平山
ジンバダイラヤマ
1257
長野市
信濃中条
一等三角点の山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
南鷹狩山
ミナミタカガリヤマ
1147
大町市
信濃池田
山頂は、二つ目のピーク (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
大峰
オオミネ
1018
大町市 池田町
信濃池田
大峰高原の丘 (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
城山
ジョウヤマ
952
大町市
信濃池田
東尾根の踏み跡を辿る (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
虚空蔵山
コクゾウサン
1139
松本市/筑北村
信濃西条
北アルプスを一望できる展望地がある (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
ピーク(SOTA位置)は登山道の通過点 (2022/08/27 JA1CTC)
子檀嶺岳
コマユミダケ
1223
青木村
信濃西条
村松西洞コースは急登なので当郷管社コースがおすすめ (2022/05/17 三縞@JK1VUZ)
四阿屋山
アズマヤサン
1387
筑北村
信濃西条
松茸山で、入山禁止の張り紙が目障り (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
大沢山
オオサワヤマ
1440
青木村 筑北村
信濃西条
モトクロス練習場の空峠から (2022/08/28 JA1CTC)
登山口の空峠は、災害時に出動する県警モトクロス隊の練習場 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
丸山
マルヤマ
1201
筑北村
信濃西条
取り付きは、周遊林道の北西面が緩い (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
十観山
ジュッカンザン
1285
青木村
信濃西条
美しい雪景色は、早朝登山者へのご褒美 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
薬師山
ヤクシヤマ
438
長野市 千曲市
信濃松代
稜線の廃林道を辿る (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
斎場山(赤坂山)
サイバサン(アカサカヤマ)
510
長野市 千曲市
信濃松代
林道脇の山 (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
天城山
テシロヤマ
695
長野市 千曲市
信濃松代
山頂に古墳がある (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
妻女山
サイジョサン
411
長野市
信濃松代
車で上がれる山 (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
鞍骨山
クラホネヤマ
798
長野市 千曲市
信濃松代
鞍骨城跡の山 (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
象山
ゾウザン
476
長野市
信濃松代
佐久間象山由来の山 (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
尼巌山
アマカザリヤマ
781
長野市
信濃松代
長野市街地を見下ろす好展望台の岩山 (2019/11/02 滝沢@JH1QZW)
皆神山
ミナカミヤマ
660
長野市
信濃松代
車で登れるパワースポットの山 (2019/11/02 滝沢@JH1QZW)
乗鞍岳
ノリクラダケ
3026
高山市/松本市
乗鞍岳
乗鞍登頂の翌日、一ノ瀬園地に遊ぶ (2018/05/03 JI1TLL)
虚空蔵山
コクゾウサン
673
上田市
上田
西面のリンゴ畑から、5分で山頂へ (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
大室山
オオムロヤマ
1150
東御市
上田
北面と西面で伐採が進行中 (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
殿城山
トノシロヤマ
1194
上田市
上田
南面を巻く林道から (2018/05/30 滝沢@JH1QZW)
鬼面山
キメンザン
1889
飯田市(上村)/豊丘村
上久堅
一等三角点の山 (2023/10/10 滝沢@JH1QZW)
落ち葉を踏み鬼面山に上がる (2012/11/24 JI1TLL)
焼岳
ヤケダケ
2455
松本市 岐阜県高山市
焼岳
圧巻の展望、焼岳 (2014/09/16 渡辺五郎@JO7XCR)
2014年ペディションデーに新中ノ湯コースを登る (2014/07/27 JI1TLL)
雷鳥に驚かされる (2012/06/11 滝沢@JH1QZW)
開山祭前の上高地 (2012/04/23 滝沢@JH1QZW)
中山
ナカヤマ
836
松本市
松本
中山霊園の上に、マレットゴルフ場がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
千鹿頭山
チカトウヤマ
657
松本市
松本
千鹿頭神社と遊歩道がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
糠塚山
ヌカヅカヤマ
746
小諸市
小諸
大きな仏舎利塔がある (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
三郎山
サブロウヤマ
906
長和町
春日本郷
北側の長安寺上の旧道から回り込む (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
大沢山
オオサワヤマ
1158
立科町 長和町
春日本郷
尾根林道脇の山 (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
芦田坂山
アシタサカヤマ
1084
立科町
春日本郷
別荘地の上にある林道脇が山頂 (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
愛宕山
アタゴヤマ
990
長野市
若槻
登山口が分かりにくい、バードライン脇の山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
大峰山
オオミネヤマ
830
長野市
若槻
大峰城公園がある (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
地附山
ジヅキヤマ
733
長野市
若槻
旧バードラインの山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
三登山
ミトヤマ
923
長野市
若槻
整備されたトレッキングコースがある (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
矢筒山
ヤヅツヤマ
567
飯綱町
若槻
中部北陸自然歩道がある (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
髻山
モトドリヤマ
744
長野市 飯綱町
若槻
一等三角点の山 (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
車坂山
クルマザカヤマ
2050
長野県小諸市と群馬県吾妻郡嬬恋村の境
車坂峠
車坂峠からすぐ(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
飯綱山
イイヅナヤマ
836
小諸市
車坂峠
富士見城跡の飯綱山公園がある (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
高峯山
タカミネヤマ
2106
小諸市
車坂峠
三角点が地形図からも亡失 (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
ゲレンデクローズの一週間後にアサマ2000から登る (2015/04/18 JI1TLL)
高峯山へ (2012/08/06 JJ1KAE)
高峰高原の山 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
笹山
ササヤマ
2140
伊那市 (長谷村)、下伊那郡大鹿村
鹿塩
笹山へ (2003/09/13 後藤@JR1NNL)
戸倉山(伊那富士)
トグラサン(イナフジ)
1681
駒ヶ根市、伊那市 (長谷村)
市野瀬
戸倉山 (2001/01/08 後藤@JR1NNL)
小根子岳
コネコダケ
2128
須坂市 上田市
四阿山
登山者が少なく好展望の山頂 (2021/09/23 滝沢@JH1QZW)
一等三角点の山 (2021/09/22 滝沢@JH1QZW)
根子岳
ネコダケ
2207
須坂市 上田市
四阿山
峰の原コースは好展望だが、大半は石コロで歩きにくい (2021/09/24 滝沢@JH1QZW)
8年ぶりの根子岳は雨に見舞われ四阿山は断念 (2021/08/01 JI1TLL)
袴腰山
ハカマゴシヤマ
1753
松本市
山辺
美ヶ原林道から近い (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
出峰
イデミネ
1488
松本市
山辺
山頂まで林道がある (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
観峰
カンポウ
1424
松本市
山辺
廃林道から近い (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
大久保山
オオクボヤマ
850
松本市
山辺
山頂に、メザシが刺してある遊歩道がある (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
高遠山
タカトオヤマ
1317
松本市
山辺
林道高遠線から (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
宮入山
ミヤイリヤマ
1540
松本市
山辺
林道宮ノ入線から (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
前鉢伏山
マエハチブセヤマ
1836
松本市
山辺
丘のような山だが展望は抜群 (2017/07/19 滝沢@JH1QZW)
武石峰
タケシミネ
1973
松本市 上田市
山辺
一等三角点の山 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
焼山
ヤケヤマ
1907
上田市
山辺
山頂は牧場内 (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
王ヶ鼻
オウガハナ
2008
松本市
山辺
王ヶ頭から王ヶ鼻 (2023/03/12 河野@JK1NAG)
ピークはアンテナ群の脇 (2017/01/30 滝沢@JH1QZW)
王ヶ頭
オウガトウ
2034
松本市 上田市
山辺
美ヶ原スノーシュー (2023/03/12 河野@JK1NAG)
展望抜群の山頂 (2017/01/30 滝沢@JH1QZW)
山本小屋からクロカン(テレマーク)で往復する (2016/03/20 JI1TLL)
大正山
タイショウザン
1060
松本市
三才山
美鈴湖の西にある番場池から (2022/10/04 滝沢@JH1QZW)
大明神岳
ダイミョウジンダケ
1232
上田市 青木村
三才山
松茸山に付き、シーズンの登山は注意 (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
三才山
ミサヤマ
1605
松本市 上田市
三才山
三才山峠から (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
六人坊
ロクニンボウ
1618
松本市
三才山
三才山峠から (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
岩井堂山(自在山)
イワイドウサン(ジザイヤマ)
793
千曲市 坂城町
坂城
ピラミット状に屹立する松茸山 (2020/04/08 滝沢@JH1QZW)
鏡台山
キョウダイヤマ
1269
千曲市(更埴市)、坂城町、上田市(真田町)
坂城
南尾根の伐採地から (2011/04/09 滝沢@JH1QZW)
鏡台山 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
佐武流山
サブリュウヤマ
2192
栄村 新潟県湯沢町
佐武流山
白砂山を越えて (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
鍋鎗山
ナベヤリヤマ
1207
佐久市 佐久穂町
高野町
東面の畑から、沢ぞいの伐採作業道を辿る (2021/10/12 滝沢@JH1QZW)
蕎麦粒山
ソバツブヤマ
1072
大町市 小川村
高府
飯縄山
イイヅナヤマ
1200
小川村
高府
西の大洞池から (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
佐渡山
さどやま
1828
長野市(旧戸隠村)
高妻山
冬季限定、藪スキーに苦戦する (2020/02/25 JI1TLL)
高妻山
タカヅマヤマ
2353
小谷村 妙高市
高妻山
戸隠牧場から 最後の登りがきつかった '13年10月13日 (2016/05/29 渡辺@JO7XCR)
西岳(戸隠山)
ニシダケ(トガクシヤマ)
2053
長野市 (戸隠村)
高妻山
西岳 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
萱野高原
カヤノコウゲン
1200
上伊那郡箕輪町
高遠
高遠城址の桜を観てから萱野高原に上がる (2024/04/14 JI1TLL)
月蔵山
ガツゾウザン
1192
伊那市
高遠
山頂まで林道(保守作業道)があり、三角点は藪の中 (2022/07/22 JA1CTC)
御岳
オンタケ
1350
佐久市
荒船山
立派な像がある (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
易老岳
イロウダケ
2354
長野県飯田市、静岡県静岡市
光岳
樹林の中の長い長い登りの連続だった 2017年10月8日 (2017/10/14 JO7XCR@渡辺)
光岳
テカリダケ(ヒカリダケ)
2591
飯田市(南信濃村)、川根本町(本川根町)
光岳
遠い遠い光岳(2023/8/27) (2023/09/01 河野@JK1NAG)
福島から、登山口からも遠かった光岳 2017年10月8日 (2017/10/14 JO7XCR@渡辺)
光岳 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
御嶽山(木曽御嶽)
オンタケサン
3067
木曽郡木曽町/同王滝村
御嶽山
梅雨の合間に御嶽山からオンエア (2019/07/14 JI1TLL)
剣ヶ峰(御嶽山)
ケンガミネ(オンタケサン)
3067
王滝村、木曽町 (三岳村)
御嶽山
ゴンドラ利用の王滝口からの山スキー '13年5月4日 (2016/05/29 渡辺@JO7XCR)
梅雨まえの御嶽山 (2004/06/08 後藤@JR1NNL)
剣ケ峰 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
摩利支天山
マシリテンヤマ
2959
木曽町(三岳村)、下呂市(小坂町)
御嶽山
摩利支天山 (1999/08/01 後藤@JR1NNL)
継子岳
ママコダケ
2859
木曽町 (開田村)、高山市 (朝日村、高根村)
御嶽山
継子岳 (1999/08/01 後藤@JR1NNL)
老ノ倉山
オイノクラヤマ
2020
高山村
御飯岳
毛無峠の分岐から道あり (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
平尾富士
ヒラオフジ
1156
佐久市
御代田
観光リフトを嫌って、南側の林道から作業道を辿る (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
閼伽流山
アカルサン
1009
佐久市
御代田
垂直の大岸壁が見事。クライミングは禁止 (2018/06/05 滝沢@JH1QZW)
森泉山
モリズミヤマ
1136
御代田町
御代田
別荘地は巨大迷路 (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
八風山
ハップウサン
1315
佐久市 軽井沢町
御代田
一等三角点の山 (2012/01/22 滝沢@JH1QZW)
寄石山
ヨセイシヤマ
1335
佐久市
御代田
別荘地から近い (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
女山
オンナヤマ
1734
川上村
御所平
クリンソウの群生地がある (2022/06/21 JA1CTC)
木賊ノ頭
トクサノアタマ
1780
川上村
御所平
横尾山から笹ヤブを漕ぐ (2019/10/29 滝沢@JH1QZW)
森山
モリヤマ
1329
川上村
御所平
フェンスに囲まれた山 (2017/10/13 滝沢@JH1QZW)
中双里
ナカソウリ
2110
川上村
御所平
岩峰の山頂で大展望を独り占め (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
高登谷山
タカトヤサン
1846
川上村
御所平
急登の南西尾根 (2012/06/03 滝沢@JH1QZW)
西の別荘地から一周 (2011/04/10 滝沢@JH1QZW)
中窪
ナカクボ
1783
川上村 南相木村
御所平
川上村を巡る山A (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
御陵山
オミハカヤマ
1822
川上村 南相木村
御所平
三角点がある山頂より祠のあるピークが実は標高が高い? (2022/06/21 JA1CTC)
川上村を巡る山A (2017/01/31 滝沢@JH1QZW)
天狗山
テングヤマ
1882
川上村 南相木村
御所平
岩の山頂は眺望がよい (2022/06/21 JA1CTC)
川上村を巡る山@ (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
大頭山
オオツムリヤマ
1094
長野市
戸隠
標高差が少なくて、テープが無いと迷いそう (2022/05/06 滝沢@JH1QZW)
戸隠山
トガクシヤマ
1904
長野市
戸隠
戸隠神社参道から自然植物園を巡る (2019/05/21 JI1TLL)
愛宕山
アタゴヤマ
1174
軽井沢町
軽井沢
立派な神社がある (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
越百山
コスモヤマ
2613
飯島町 大桑村
空木岳
木曽駒ヶ岳〜越百山縦走3/3 (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
空木岳
ウツギダケ
2864
駒ヶ根市 大桑村
空木岳
日本最大の花崗岩の山脈、縦走3日目 '13年8月12日 (2016/05/29 渡辺@JO7XCR)
木曽駒ヶ岳〜越百山縦走2/3 (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
三宝山
サンポウザン
2484
川上村 埼玉県秩父市
金峰山
一等三角点の山 (2017/10/13 滝沢@JH1QZW)
東沢
ヒガシザワ
1933
川上村 南相木村
居倉
川上村を巡る山H (2018/02/12 滝沢@JH1QZW)
蟻ヶ峰
アリガミネ
1979
川上村 南相木村 上野村
居倉
川上村を巡る山G (2017/01/30 滝沢@JH1QZW)
三国山
ミクニヤマ
1834
川上村 秩父市 上野村
居倉
川上村を巡る山F (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
十文字山
ジュウモンジヤマ
2072
川上村 秩父市
居倉
川上村を巡る山E (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
武信白岩山
ブシンシライワヤマ
2270
川上村 秩父市
居倉
川上村を巡る山D (2018/02/13 滝沢@JH1QZW)
大山
オオヤマ
2225
川上村 秩父市
居倉
川上村を巡る山C (2017/01/30 滝沢@JH1QZW)
城山
ジョウヤマ
876
辰野町
宮木
龍ヶ崎城址の山 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
荒神山
コウジンヤマ
769
辰野町
宮木
ホテルの裏が山頂 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
大城山
オオジョウヤマ
1027
辰野町
宮木
天竜川の好展望台 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
飯縄山(飯綱山)
イイヅナヤマ
1917
長野市(戸隠村)、飯綱町(牟礼村)
岩槻
飯縄山へ (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
前山
マエヤマ
1830
山ノ内町
岩菅山
根曲がり竹が深い (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
西館山
ニシダテヤマ
1756
山ノ内町
岩菅山
携帯基地局がある (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
彦兵衛山
ヒコベエヤマ
2050
山ノ内町 群馬県中之条町
岩菅山
横手山北尾根のコブ山 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
東館山
ヒガシダテヤマ
1994
山ノ内町
岩菅山
ゴンドラ山頂駅の正面の山 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
夏の東館山 (2014/08/07 JJ1KAE)
前寺小屋山
マエテラコヤヤマ
2125
山ノ内町
岩菅山
寺小屋峰手前のコブ山 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
寺小屋峰
テラコヤミネ
2130
山ノ内町
岩菅山
岩菅山・赤石山の分岐点 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
志賀山
シガヤマ
2037
下高井郡山ノ内町
岩菅山
夏の志賀高原 (2014/08/07 JJ1KAE)
今でも信仰されている山 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
盛夏の志賀高原を歩く (2012/09/16 JI1TLL)
鳥羽山
トバヤマ
844
上田市
丸子
松茸山のポリテープ外周を周遊 (2020/10/06 滝沢@JH1QZW)
弁天山
ベンテンヤマ
876
立科町 長和町
丸子
別荘地から30秒 (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
晴ヶ峰
ハルガミネ
1379
伊那市 茅野市
茅野
道標の無い山 (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
大泉山
オオイズミヤマ
1115
茅野市
茅野
導標の無い松茸山 (2010/09/07 滝沢@JH1QZW)
小泉山
コイズミヤマ
1070
茅野市
茅野
地元ではコズミヤマと呼ばれている (2018/02/11 滝沢@JH1QZW)
広小屋山
ヒロコヤヤマ
1484.6
佐久穂町
海瀬
山頂の東肩への登りは道はなく急登 (2021/06/02 JA1CTC)
阿登久良山
アトグラサン
1241
小海町
海瀬
ちょっと読めない山名 (2019/09/17 滝沢@JH1QZW)
四方原山
ヨモハラヤマ(ヨモッパラヤマ)
1632
佐久穂町 (佐久町) 北相木村
海瀬
一等三角点の山 (2019/09/17 滝沢@JH1QZW)
茂来山
モライサン
1718
小海町、佐久穂町 (佐久町)
海瀬
山と無線フェスティバル2019当日に登る (2019/11/11 JI1TLL)
信州百名山 (2011/04/20 滝沢@JH1QZW)
茂来山 (2001/09/16 野田@7K1FAT)
茂来山 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)
毛無山
ケナシヤマ
1650
野沢温泉村
往郷
スキー場のゲレンデを登る (2021/09/23 JA1CTC)
照明付きの避難所がある (2017/01/31 滝沢@JH1QZW)
奥裾花自然園
オクスソハナシゼンエン
1295
長野市(鬼無里)
塩島
鬼無里・水芭蕉満開の奥裾花自然園 (2019/05/20 JI1TLL)
城山
シロヤマ
871
朝日村
塩尻
武居城公園の遊歩道がある (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
長興寺山
チョウコウジヤマ
954
塩尻市
塩尻
送電塔が唯一の展望地 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
比叡ノ山
ヒエイノヤマ
809
塩尻市
塩尻
赤松とコシアブラの山 (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
丸山
マルヤマ
842
塩尻市
塩尻
南西の八幡神社から (2016/12/06 滝沢@JH1QZW)
虚空蔵山
コクゾウサン
774
佐久市
臼田
石仏が並ぶ、ハイキングコースがある (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
稲荷山
イナリヤマ
750
佐久市
臼田
稲荷山公園がある (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
離山
ハナレヤマ
728
佐久市
臼田
訪問者のいない山 (2018/06/06 滝沢@JH1QZW)
雨飾山
アマカザリヤマ
1963
小谷村 新潟県糸魚川市
雨飾山
日本百名山 (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
虚空蔵山
コクゾウサン
873
長野市
稲荷山
林道から15分 (2023/05/06 滝沢@JH1QZW)
五百山
ゴヒャクヤマ
660
長野市
稲荷山
北側の林道に近接 (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
高雄山
タカオヤマ
1167
長野市 千曲市
稲荷山
ほとんど歩かれていない沢沿いのコース (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
飯縄山
イイヅナヤマ
634
長野市
稲荷山
北側の林道から近い (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
篠山
シノヤマ
910
長野市 千曲市
稲荷山
山頂近くまで車道がある (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
小坂山
コサカヤマ
661
長野市 千曲市
稲荷山
ゴルフ場の池からショートカット (2022/05/07 滝沢@JH1QZW)
熊伏山
クマブシヤマ
1653
飯田市 天龍村
伊那和田
車道が無い国道の青崩峠から (2011/05/07 滝沢@JH1QZW)
恵那山
エナサン
2190
阿智村 岐阜県中津川市
伊那駒場、中津川
一等三角点の山 (2017/10/16 滝沢@JH1QZW)
長野南部の遠征、光岳に続く二座目 2017年10月10日 (2017/10/14 JO7XCR@渡辺)
富士見台
フジミダイ
1739
阿智村、岐阜県中津川市
伊那駒場
富士見台へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
神坂山
ミサカヤマ
1684
阿智村
伊那駒場
神坂山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
安平路山
アンペイジヤマ(アンペイジサン)
2363
飯田市、大桑村
安平路山
安平路山 (1999/09/02 後藤@JR1NNL)