<奈良県の山>
リスト表示順
地形図名
山名(ヨミ)
標高
山 名
ヨ ミ
標 高
所在市町村名
地形図名
八経ヶ岳
ハッキョウガタケ
1915.2
天川村 上北山村
弥山
大峯奥駈道の主峰 (2015/09/25 渡辺@JO7XCR)
袴腰山
ハカマゴシヤマ
521
宇陀市
名張
畑の角地から杣道がある (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
高塚山
タカツカヤマ
530
山添村
名張
南の茶畑から参道がある (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
茶臼山
チャウスヤマ
535
宇陀市 山添村 三重県名張市
名張
山頂直下まで電波塔の車道がある (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
冷水山
ヒヤミズヤマ
1262
十津川村
発心門
2000年GWの山3 (2025/04/13 JI1TLL)
一等三角点の山 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
安堵山
アンドサン
1184
十津川村
発心門
果無山脈の山 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
若草山
ワカクサヤマ
342
奈良市
奈良
若草山へ (2004/05/30 後藤@JR1NNL)
山上ヶ岳
サンジョウガタケ
1719.4
天川村 川上村
洞川
法螺貝の響く大峰、今日はではなく、お参りーと声をかけ合う (2015/09/25 渡辺@JO7XCR)
大国見山
オオクニミヤマ
500
天理市
大和白石
パワースボットの桃尾の滝から (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
柏峰
カシワミネ
503
奈良市
大和白石
秋葉大権現の石碑がある (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
貝那木山
カイナギヤマ
597
奈良市
大和白石
山頂に街路灯がある山 (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
雌神山
メガミヤマ
530
奈良市
大和白石
野野上岳北面をトラバース (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
野野上岳
ノノガミダケ
550
奈良市
大和白石
雌神山から稜線を戻る (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
壇の山
ダンノヤマ
610
奈良市
大和白石
東面から笹ヤブを漕ぐ (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
神野山
コウノヤマ
618
山添村
大和白石
一等三角点の山 (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
雄岳(二上山)
オダケ(ニジョウサン)
517
葛城市
大和高田
ダイトレ縦走 二上山雄岳から大和葛城山 (2022/01/23 三縞@JK1VUZ)
ダイヤモンドトレール北端の山1 (2022/01/22 JI1TLL)
国見山
クニミヤマ
229
御所市
畝傍山
国見神社から、良く整備された道がある (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
忘部山
インベヤマ
109
橿原市
畝傍山
山頂部は立入り禁止 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
貝吹山
カイブキヤマ
210
橿原市 高取町
畝傍山
山頂まで竹林が続く (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
畝傍山
ウネビヤマ
199
橿原市
畝傍山
令和元年の初日は、歴史の大和三山へ 2/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
甘橿丘
アマカシノオカ
148
明日香村
畝傍山
山頂からの展望は良かった (2021/07/04 JJ1KAE)
大和三山を一望 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
雷丘
イカズチノオカ
110
明日香村
畝傍山
万葉集に、柿本人麻呂の歌がある (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
天香久山
アマノカグヤマ
152
橿原市
畝傍山
令和元年初日は、歴史の大和三山へ 3/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
高取山
タカトリヤマ
584
高取町
畝傍山
三大山城のパワースボット (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
三峰山
ミウネヤマ
1235
御杖村
菅野
霧氷のビューポイント (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
龍王山
リュウオウザン
585
天理市 桜井市
初瀬
山頂近くまで、舗装道路がある (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
巻向山
マキムクヤマ
567
桜井市
初瀬
山頂近くまで林道が延びている (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
天神山
テンジンヤマ
455
桜井市
初瀬
まほろば湖から廃林道を辿る (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
鳥見山
トミヤマ
734
桜井市 宇陀市
初瀬
西のボーイスカウト野営場から、尾根の廃林道を利用 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
貝ヶ平山
カイガヒラヤマ
822
奈良市 桜井市 宇陀市
初瀬
北の廃林道から香酔山とのコルに上って往復 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
香酔山
コウズイヤマ
795
奈良市 宇陀市
初瀬
北の廃林道から、貝ヶ平山とのコルに上って往復 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
都介野岳
ツゲノダケ
631
奈良市
初瀬
山頂に街路灯がある山 (2019/05/09 滝沢@JH1QZW)
城山
シロヤマ
573
奈良市
初瀬
急な北面の植林帯を直登 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
玉置山
タマキヤマ
1076
十津川村
十津川温泉
2000年GWの山2 (2025/04/13 JI1TLL)
大峰山系修行道の一拠点 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
耳成山
ミミナシヤマ
139
橿原市
桜井
令和元年の初日は、歴史の大和三山へ 1/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
岩橋山
イワハシヤマ
659
葛城市 大阪府南河内郡河南町
御所
ダイトレ縦走 二上山雄岳から大和葛城山 (2022/01/23 三縞@JK1VUZ)
金剛山
コンゴウサン(セン)
1125
御所市
五條
28年ぶりの金剛山 (2017/03/26 JI1TLL)
金剛山地の最高峰 (2011/04/22 滝沢@JH1QZW)
金剛山へ (2009/05/06 後藤@JR1NNL)
音羽山
オトワヤマ
851
桜井市 宇陀市
古市場
竜王神社から、経ヶ塚山・熊ヶ岳・音羽山と周遊 3/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
経ヶ塚山
キョウガヅカヤマ
889
桜井市 宇陀市
古市場
竜王神社から、経ヶ塚山・熊ヶ岳・音羽山と周遊 1/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
熊ヶ岳
クマガダケ
904
桜井市 宇陀市
古市場
竜王神社から、経ヶ塚山・熊ヶ岳・音羽山と周遊 2/3 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
竜門岳
リュウモンダケ
904
吉野町
古市場
2000年GWの山1 (2025/04/13 JI1TLL)
一等三角点の山 (2019/05/11 滝沢@JH1QZW)
植林帯の山 (2011/04/20 滝沢@JH1QZW)
吉野山
ヨシノヤマ
858
吉野郡吉野町
吉野
花の吉野山(02/04/06) (2002/04/17 須崎@JI1TLL)
高取山
タカトリヤマ
584
高市郡明日香村
橿原
山城の面影を残す高取山 (2002/04/18 須崎@JI1TLL)