<富山県の山>
リスト表示順
地形図名
山名(ヨミ)
標高
山 名
ヨ ミ
標 高
所在市町村名
地形図名
別山
ベツサン
2874
立山町
剱岳
梅雨明け直後の立山歩き '16.07.24. (2016/07/30 渡辺@JO7XCR)
浄土山(立山連峰)
ジョウドヤマ
2831
中新川郡立山町
立山
一ノ越から立山連峰の展望台・浄土山に登り返す (2015/09/20 JI1TLL)
大汝山(立山連峰)
オオナンジヤマ
3015
中新川郡立山町
立山
秋の立山連峰(2017/09/22) (2017/12/08 古屋@JP3QEV)
秋の富山県最高峰から2mSSBでオンエア (2015/09/20 JI1TLL)
雄山(立山連峰)
オヤマ
2992
中新川郡立山町
立山
シルバーウィーク初日、みくりが池温泉から登る (2015/09/20 JI1TLL)
祖父岳
ジイダケ
2825
富山市
薬師岳 三俣蓮華岳
雲ノ平を見下ろすピーク (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
太郎山
タロウヤマ
2372.9
富山市
薬師岳
太郎小屋後方の小ピーク (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
北ノ俣岳
キタノマタダケ
2661.2
富山市 飛騨市
薬師岳
晴れている時にのんびり歩きたかった大きな山 (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
黒岳(水晶岳)
クロタケ(スイショウダケ)
2986
富山市
薬師岳
黒部源流の山々の最高峰 (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
薬師岳
ヤクシダケ
2926
富山市
薬師岳
薬師岳 (2014/08/02 渡辺@JO7XCR)
金剛堂山
コンゴウドウザン
1650
富山市 南栃市
白木峰
山岳信仰の山 (2011/05/04 滝沢@JH1QZW)
唐松岳
カラマツダケ
2696
黒部市 (宇奈月町)、長野県白馬村
白馬村
五竜から唐松に縦走する (2018/07/22 JI1TLL)
唐松岳へ (2000/08/26 後藤@JR1NNL)
園家山
ソノケヤマ
17
入善町
青木
日本海から300m (2012/08/07 滝沢@JH1QZW)
五竜岳
ゴリュウダケ
2814
黒部市
神城
34年ぶりに遠見尾根を上がる (2018/07/22 JI1TLL)
鹿島槍ヶ岳
(鹿島槍ヶ岳南峰)
カシマヤリガタケ(カシマヤリガタケナンポウ、カシマヤリガダケ)
2889
黒部市 (宇奈月町)、長野県大町市
神城
鹿島槍ヶ岳 (2000/10/15 後藤@JR1NNL)
黒部五郎岳
クロベゴロウダケ
2839.6
富山市 飛騨市
三俣蓮華岳
憧れの黒部五郎岳(2022/8/20) (2022/08/26 河野@JK1NAG)
雨の黒部五郎岳 (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
鷲羽岳
ワシバダケ
2924.2
富山市 大町市
三俣蓮華岳
一日目で二座目の百名山 (2015/07/27 渡辺@JO7XCR)
小スバリ岳
コスバリダケ
2740
富山県中新川郡立山町/長野県大町市
黒部湖
針ノ木岳とスバリ岳の間にあるピーク (2022/08/29 竹之内@JK1NRL)
スバリ岳
スバリダケ
2752
富山県中新川郡立山町/長野県大町市
黒部湖
雪渓の山頂(2022/5/29山行) (2022/08/28 竹之内@JK1NRL)
針ノ木岳
ハリノキダケ
2821
富山県中新川郡立川町/長野県大町市
黒部湖
針ノ木雪渓を登って(2022/5/29山行) (2022/08/29 竹之内@JK1NRL)
清水岳
ショウズダケ
2603
黒部市
黒薙温泉
村営頂上宿舎から早朝に往復する (2013/08/12 JI1TLL)