<群馬県の山>
リスト表示順

山 名 ヨ ミ 標 高 所在市町村名 地形図名
大平戸山 オオヒラドヤマ 965 上野村 神流町 両神山
深い落葉をラッセル (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
蓬莱山 ホウライサン 1377 上野村 神流町 埼玉県小鹿野町 両神山
展望の良いピーク (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
社壇ノ頭 シャダンノカシラ 1221 上野村 両神山
林道はまだ春の眠り (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
天丸山 テンマルヤマ 1506 上野村 両神山
西上州の岩峰 (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
天丸山 (2001/09/16 野田@7K1FAT)
諏訪山 スワヤマ 1207 神流町 埼玉県小鹿野町 両神山
今でも信仰されている諏訪神社 (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
春の諏訪山 (2001/09/16 野田@7K1FAT)
弁天山 ベンテンヤマ 1600 吾妻郡中之条町 野反湖
ツツジ咲く尾根道 (2024/06/10 滝沢@JH1QZW)
野反湖を見渡せる山頂 (2018/12/03 JJ1KAE)
地蔵山 ジゾウヤマ 1802 中之条町 長野県栄村 野反湖
登山道から近いが、ピークは笹の激ヤブ (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
堂岩山 ドウイワヤマ 2051 中之条町 長野県栄村 野反湖
八間山・地蔵峠コースの分岐点 (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
黒渋ノ頭 クロシブノカシラ 1895 中之条町 野反湖
野反湖から、反時計回りに一周 (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
猟師ノ頭 リョウシノカシラ 2042 中之条町 長野県栄村 野反湖
堂岩山と白砂山の間のピーク (2021/09/04 三縞@JK1VUZ)
白砂山手前の好展望ピーク (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
野反峠 ノゾリトウゲ 1561 中之条町 野反湖
野反湖一周や八間山・白砂山の登山口 (2024/09/10 滝沢@JH1QZW)
霧の野反湖 (2013/11/03 滝沢@JH1QZW)
八間山 ハチケンザン 1934 中之条町 野反湖
ご機嫌斜めの八間山 (2024/06/10 滝沢@JH1QZW)
展望がすこぶるよい (2018/12/03 JJ1KAE)
好展望のピーク (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
野反峠から (2011/04/30 滝沢@JH1QZW)
中尾根ノ頭 ナカオネノカシラ 1920 中之条町 (六合村) 野反湖
目立たないピーク (2018/02/03 滝沢@JH1QZW)
エビ山 エビヤマ 1750 中之条町 (六合村) 野反湖
キツかった一直線の急登 (2024/06/10 滝沢@JH1QZW)
野反湖キャンプ場から30分 (2021/09/04 三縞@JK1VUZ)
野反湖南岸の山 (2013/11/02 滝沢@JH1QZW)
白砂山 シラスナヤマ 2140 中之条町 (六合村)、長野県栄村 野反湖
紅葉しはじめた白砂山 (2018/09/25 中島@JI1RPN)
秋の白砂山 (2013/11/03 滝沢@JH1QZW)
アプローチ長いが人気の山 (2011/04/30 滝沢@JH1QZW)
白砂山 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
一ノ倉岳 イチノクラダケ 1974 みなかみ町 新潟県湯沢町 茂倉岳
一等三角点の山 (2018/09/05 滝沢@JH1QZW)
清水峠 シミズトウゲ 1440 みなかみ町 新潟県南魚沼市 茂倉岳
車が通れない国道の峠 (2011/05/11 滝沢@JH1QZW)
ジャンクションピーク ジャンクションピーク 1940 みなかみ町 茂倉岳
厳冬の谷川連峰 (2011/04/13 滝沢@JH1QZW)
谷川岳(オキノ耳) タニガワダケ(オキノミミ) 1977 みなかみ町 新潟県湯沢町 茂倉岳
山スキーで山頂へ (2011/07/30 滝沢@JH1QZW)
茂倉岳 シゲクラダケ 1978 みなかみ町 新潟県湯沢町 茂倉岳
烏帽子岳 エボシダケ 1934 みなかみ町 茂倉岳
朝日岳 アサヒダケ 1945 みなかみ町 茂倉岳
東御荷鉾山 ヒガシミカボヤマ 1246 藤岡市、鬼石町、神流町 万場
秋深く気持ち良い山頂 (2020/11/23 JJ1KAE)
千軒山 センゲンヤマ 772 神流町 万場
一夜ヶ城があった (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
桐ノ城山 キリノジョウヤマ 1040 神流町 万場
みかぼ山荘フェスティバルの時皆で登った (2020/11/23 JJ1KAE)
遊歩道のような道がある (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
長久保ノ頭 ナガクボノカシラ 1066 神流町 埼玉県小鹿野町 万場
南面の展望が良い (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
父不見山 テテミズヤマ 1047 神流町 埼玉県小鹿野町 万場
変わった名前の山 (2011/04/23 滝沢@JH1QZW)
長久保側の登山口は草ヤブ (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
愛宕山 アタゴヤマ 985 神流町 万場
御荷鉾林道から (2010/07/21 滝沢@JH1QZW)
雨降山 アメフリヤマ 1013 藤岡市 (鬼石町) 万場
展望台コースから東峰へ一周 (2017/12/01 滝沢@JH1QZW)
電柱が立つ山頂 (2016/12/26 滝沢@JH1QZW)
オドケ山 オドケヤマ 1191 藤岡市 万場
御荷鉾スーパー林道から近い (2016/12/21 滝沢@JH1QZW)
西御荷鉾山 ニシミカボヤマ 1286 藤岡市、神流町 (万場町) 万場
青空が美しい山頂だった (2020/11/23 JJ1KAE)
信仰の山 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
西上州の展望台 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
広い山頂と素晴らしい展望 (2011/06/12 奥田 @JN1NCB)
山と無線のフェスティバルをかねて西御荷鉾山へ (2001/11/20 後藤@JR1NNL)
西御荷鉾山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
天丸山 テンマルヤマ 1344 長野原町 北軽井沢
360度大展望の山頂 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
崇台山 ソウダイサン 299 安中市、富岡市 富岡
秋晴れの山頂は気持ち良い (2023/09/24 JJ1KAE)
桜の名所 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
群馬100名山の一つ、低山でも良い展望 (2011/05/03 奥田@JN1NCB)
崇台山 (1999/08/03 後藤@JR1NNL)
新三郎 シンザブロウ 1682 上野村 長野県北相木村 浜平
点在する岩稜は、左(長野側)に巻道がある  (2018/10/30 滝沢@JH1QZW)
ぶどう岳 ブドウダケ 1622 上野村 長野県北相木村 浜平
ぶどう峠から新三郎へ (2018/10/30 滝沢@JH1QZW)
マムシ岳 マムシダケ 1308 上野村 浜平
西尾根は岩稜で危険。南尾根が安全で楽勝 (2018/10/30 滝沢@JH1QZW)
諏訪山 スワヤマ 1549 上野村 浜平
沢コースから (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
栂峠 ツガトウゲ 1570 上野村 長野県北相木村 浜平
場違いな道路標識がある (2011/04/10 滝沢@JH1QZW)
船坂山 フネサカヤマ 1446 上野村 浜平
岩稜の東尾根に手こずる (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
平ヶ岳 ヒラガタケ 2141 みなかみ町 (水上町)、新潟県魚沼市 (湯之谷村) 尾瀬ヶ原
秋の平ヶ岳 (2001/09/29 野田@7K1FAT)
日暮山 ニックラヤマ 1207 下仁田町 南軽井沢
別荘地から北尾根を急登 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
御場山 オンバヤマ 1059 下仁田町 南軽井沢
荒れている林道御場山線 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
黒岩山 クロイワヤマ 1133 下仁田町 長野県軽井沢町 南軽井沢
VHFの共同アンテナがある (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
桜堂 サクラドウ 1180 安中市 長野県軽井沢町 南軽井沢
好展望の山頂 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
大山 オオヤマ 1183 安中市 下仁田町 南軽井沢
急登の連続に息が上がる (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
愛宕山 アタゴヤマ 1192 安中市 下仁田町 南軽井沢
石がゴロゴロして歩きにくい南尾根を急登 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
千駄木山 センダギヤマ 997 安中市 下仁田町 南軽井沢
切れ落ちていて気の抜けないヤセ尾根に注意 (2018/04/24 滝沢@JH1QZW)
御堂山 ミドウヤマ 878 下仁田町 南軽井沢
妙義の展望台 (2011/05/03 滝沢@JH1QZW)
谷急山 ヤキュウヤマ 1162 安中市 南軽井沢
裏妙義の最高峰 (2011/04/20 滝沢@JH1QZW)
奈倉ノ頭 ナクラノカシラ 1640 みなかみ町 藤原湖
猛烈な根曲がり竹のヤブを漕いだその先は・・・ (2021/07/20 滝沢@JH1QZW)
高平山 タカヒラヤマ 985 みなかみ町 藤原湖
山ヒルの生息地(偵察) (2021/07/20 滝沢@JH1QZW)
高手山 タカテヤマ 1374 沼田市 川場村 藤原湖
寒気が入り、アラレに降られた高手山 (2019/11/18 滝沢@JH1QZW)
尼ヶ禿山 アマガハゲヤマ 1466 沼田市、みなかみ町 (水上町) 藤原湖
広大な美しいブナ林の尾根を辿る (2019/07/31 滝沢@JH1QZW)
鹿俣山から尼ヶ禿山へ (2017/01/18 滝沢@JH1QZW)
快適な残雪の山スキー (2014/04/19 JI1TLL)
玉原湖から (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
玉原高原と尼ヶ禿山 (2001/10/28 野田@7K1FAT)
剣ヶ峰山 ケンガミネ 2020 沼田市、みなかみ町 (水上町)、川場村 藤原湖
剣ヶ峰山 (2001/01/08 後藤@JR1NNL)
鹿俣山 カノマタヤマ 1637 沼田市、みなかみ町 (水上町) 藤原湖
再び山スキーで登る (2020/03/22 JI1TLL)
山頂からは赤城山の長い裾野が一望 (2017/06/11 JJ1KAE)
鹿俣山から尼ケ禿山へ (2016/12/29 滝沢@JH1QZW)
リフト終点から登頂する、お手軽山スキーコース (2012/04/16 JI1TLL)
鹿俣山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
庚申山 コウシンヤマ 190 藤岡市 藤岡
山頂には展望台あり、赤城山を望むことができる (2017/09/30 JJ1KAE)
ぐんま百名山 (2014/05/20 滝沢@JH1QZW)
春は藤がきれいな庚申山 (2011/05/14 JN1NCB@奥田)
子王山 コオウヤマ 551 藤岡市 藤岡
階段上りが辛い山 (2024/03/16 JJ1KAE)
平将門の山城 (2014/05/20 滝沢@JH1QZW)
2千階段を登る子王山 (2010/09/22 奥田@JN1NCB)
大水上山 オオミナカミヤマ 1831 みなかみ町 新潟県魚沼市 南魚沼市 兎岳
一泊2日で利根川本流を遡行 (2023/09/20 滝沢@JH1QZW)
小桟敷山 コザシキサン 1852 嬬恋村 嬬恋田代
レンゲツツジ咲く山頂 (2016/12/29 滝沢@JH1QZW)
林道桟敷山線から (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
角間峠 カクマトウゲ 1790 嬬恋村 長野県上田市 嬬恋田代
鹿沢と角間を結んだ湯治の峠 (2016/12/21 滝沢@JH1QZW)
角間山 カクマヤマ 1981 嬬恋村 長野県上田市 嬬恋田代
鹿沢温泉から (2016/12/21 滝沢@JH1QZW)
前日に角間峠まで縦走したが、翌朝登り返して正解だった角間山 (2016/07/31 JI1TLL)
村上山 ムラカミヤマ 1746 嬬恋村 嬬恋田代
鹿沢国民休暇村(休暇村嬬恋鹿沢)から (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
湯ノ丸山 ユノマルヤマ 2101 嬬恋村、長野県上田市(真田町)・東御市(東部町) 嬬恋田代
最も早かった梅雨明け後の暑い山頂 (2022/07/03 JJ1KAE)
みたび湯ノ丸山に登る、今回はガスが去来するWXだった (2016/07/31 JI1TLL)
展望が無かった20年ぶりの湯ノ丸山 (2015/10/19 滝沢@JH1QZW)
湯ノ丸山再訪 (2011/09/21 JI1TLL)
湯ノ丸高原から (2011/04/23 滝沢@JH1QZW)
湯ノ丸山 (2001/09/30 野田@7K1FAT)
水ノ登山(水ノ塔山) ミズノトヤマ 2202 嬬恋村、長野県東御市 (東部町) 嬬恋田代
池の平から東篭ノ登山経由で水ノ登山を歩く (2017/08/06 JJ1KAE)
水ノ登山から篭ノ登山へ歩く (2017/05/21 JI1TLL)
西側のガレに注意 (2012/01/22 滝沢@JH1QZW)
水ノ登山 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
鉱石山 コウセキヤマ 1220 川場村 追貝
鉱山軌道のレールが残る、廃線マニア垂涎の山 (2019/11/18 滝沢@JH1QZW)
雨乞山 アマゴイヤマ 1068 川場村 沼田市 追貝
遊歩道がある (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
丸岩 マルイワ 1124 長野原町 長野原
真田の山城・丸山城 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
高間山 タカマヤマ 1342 中之条町 長野原町 東吾妻町 長野原
林道吾嬬山線から道ができていた (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
南面の笹ヤブが濃い (2011/04/20 滝沢@JH1QZW)
王城山 オウジョウサン 1123 長野原町 長野原
北面から遊歩道ができていた (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
王城山神社の奥宮がある (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
菅峰 カンポウ 1473 長野原町 東吾妻町 長野原
須賀尾峠から (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
石尊山 セキソンサン 1049 中之条町 中之条
山頂が移転?? (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
高田山 タカダヤマ 1212 中之条町 中之条
一等三角点の山 (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
長い南尾根を下降 (2011/07/30 滝沢@JH1QZW)
嵩山 タケヤマ 789 中之条町 中之条
山城哀話の伝説がある岩山 (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
大岩が最高点 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
蟻川岳 アリガワダケ 853 中之条町 中之条
部落内の分岐にも導標がある (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
岳山 ダケヤマ 1070 桐生市 沢入
残馬山から、なだらかなコブ山をいくつか越えて (2018/11/26 滝沢@JH1QZW)
残馬山 ザンマサン 1107 桐生市 みどり市 沢入
三境トンネル西口から (2018/11/26 滝沢@JH1QZW)
椀名条山 ワンナジョウヤマ 1052 みどり市 沢入
登山口が変更 (2018/11/26 滝沢@JH1QZW)
根本山 ネモトヤマ(サン) 1199 桐生市 みどり市 栃木県佐野市 沢入
沢山のコースがある (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
十二山 ジュウニヤマ 1143 みどり市 栃木県佐野市 沢入
ゆったりとした山頂 (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
宝生山 ホウショウサン 1154 みどり市 栃木県佐野市 沢入
巻き道から1分 (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
氷室山 ヒムロヤマ 1123 みどり市 栃木県佐野市 沢入
西側の沢コースから (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
三境山 サンキョウザン 1088 桐生市、みどり市 (東村) 沢入
深い落ち葉をラッセル (2020/11/17 滝沢@JH1QZW)
三境山 (1999/08/03 後藤@JR1NNL)
駒見山 コマミヤマ 600 桐生市 みどり市 大間々
最短コースの駒見峠から (2020/11/17 滝沢@JH1QZW)
不二山 フジヤマ 286 桐生市 大間々
山頂には浅間様の祠と二等三角点、そして大きな山名板がある (2023/11/03 JJ1KAE)
ぐんま昆虫の森の山 (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
椚田峠 クヌギダトウゲ 850 桐生市 大間々
カッコソウ群生地がある (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
荒神山 コウジンヤマ 625 桐生市 みどり市 大間々
電波塔保守道がある (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
十二山 ジュウニサン 797 桐生市 みどり市 大間々
小平梅田林道から近い (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
要害山 ヨウガイヤマ 270 みどり市 大間々
山頂直下に要害神社の赤い鳥居があった (2023/10/28 JJ1KAE)
五分で登れる山 (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
経塚山 キョウヅカヤマ 340 桐生市 大間々
秋晴れの空の下、キラキラ光る町並みが美しかった (2021/10/23 JJ1KAE)
掃き清められた登山道がある (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
吾妻山 アヅマヤマ 481 桐生市 大間々
急峻な岩だらけの道に疲れる (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
金沢峠 カナザワトウゲ 560 桐生市 大間々
30度の急勾配を登る (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
大形山 オオガタヤマ 682 桐生市 大間々
金沢峠から急登 (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
三峰山 ミツミネサン 697 桐生市 大間々
大きな石宮がある (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
花台ノ頭 カダイノカシラ 812 桐生市 大間々
関東ふれあいの道がある (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
城山 ジョウヤマ 361 桐生市 大間々
登山口は日枝神社左手奥 (2020/02/02 JJ1KAE)
桐生(柄杓山)城跡の山 (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
鳴神山 ナルカミヤマ 980 桐生市 大間々
アプローチが短縮 (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
桐生フェスティバルの翌日に登る (2012/02/12 岩倉@JJ1KAE)
物見山 モノミヤマ 274 桐生市 大間々
市街地近接なのに道がない (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
東毛低山廻りで登った山 (2012/02/06 岩倉@JJ1KAE)
高萩山 タカハギヤマ 377 桐生市 栃木県足利市 足利北部
白葉峠から急登 (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
丸山 マルヤマ 100 太田市 足利北部
米山薬師がある (2013/01/08 滝沢@JH1QZW)
天神山 テンジンヤマ 74 太田市 足利南部
山頂の高山神社本殿は2014年に焼失 (2022/10/08 JJ1KAE)
山神社がある (2013/01/08 滝沢@JH1QZW)
金山 カナヤマ 239 太田市 足利南部
金山城跡の山 (2013/01/08 滝沢@JH1QZW)
石垣・石敷きの城 (2011/05/10 滝沢@JH1QZW)
浅間山 アサマヤマ 2568 嬬恋村 長野県軽井沢町・御代田町 浅間山
素晴らしい眺望(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
浅間三景 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
2012年の初冠雪 (2012/10/24 滝沢@JH1QZW)
高原キャベツの村へ (2012/06/25 滝沢@JH1QZW)
峰の茶屋から高峰高原へ@ (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
日本有数の活火山 (2011/05/01 滝沢@JH1QZW)
仙人岳 センニンダケ 2319 嬬恋村 長野県小諸市 浅間山
浅間山の外輪山(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
蛇骨岳裏コースから (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
峰の茶屋から高峰高原へA (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
岩淵山 イワブチヤマ 1528 群馬県高崎市/群馬県吾妻郡 浅間隠山
浅間隠山そばの寂峰(登頂 2023/10/8) (2023/10/09 竹之内@JK1NRL)
高倉山 タカクラヤマ 1320 高崎市 浅間隠山
障害物と化した階段がある (2016/06/21 滝沢@JH1QZW)
大峯 オオミネ 983 高崎市 浅間隠山
急な東尾根を直登 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
雨坊主 アマンボウズ 1295 高崎市 浅間隠山
三沢川沿いの林道から (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
駒髪山 コマガミヤマ 1483 高崎市 長野原町 浅間隠山
雨の駒髪山 (2013/11/02 滝沢@JH1QZW)
二度上峠 ニドアゲトウゲ 1380 高崎市 長野原町 浅間隠山
9エリアと交信できる峠 (2012/10/26 滝沢@JH1QZW)
浅間山のカメラポイント (2011/05/07 滝沢@JH1QZW)
笹塒山 ササトヤヤマ 1402 高崎市 東吾妻町 浅間隠山
踏跡薄く、下りに迷いやすいので注意 (2016/06/21 滝沢@JH1QZW)
北面の須賀尾から北尾根を辿る (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
竜ヶ倉 リュウガクラ 1411 高崎市 東吾妻町 浅間隠山
東壁の巻道は、初心者危険 (2016/06/21 滝沢@JH1QZW)
笹塒山から縦走 (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
鷹繋山 タカツナギヤマ(ヨウケイサン) 1431 長野原町 浅間隠山
南西尾根の送電線巡視路から (2017/01/17 滝沢@JH1QZW)
浅間大滝から南西尾根に道がある (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
角落山 ツノオチヤマ 1393 高崎市 (倉淵村) 浅間隠山
登頂意欲をそそられる三角錐の山 (2016/06/21 滝沢@JH1QZW)
角落山頂 (2001/08/05 野田@7K1FAT)
浅間隠山 アサマカクシヤマ 1757 東吾妻町 (吾妻町)、長野原町 浅間隠山
展望が良く、大人気の山 (2011/05/10 滝沢@JH1QZW)
展望の山頂 (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
浅間隠山の山頂 (2001/09/30 野田@7K1FAT)
浅間隠山へ (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
黒岩山 クロイワヤマ 2163 片品村 栃木県日光市 川俣温泉
大清水から長須ヶ玉山へスキー縦走 (2021/06/13 滝沢@JH1QZW)
大清水から女夫淵温泉へ (2011/04/18 滝沢@JH1QZW)
鍬柄山 クワガラヤマ 1560 前橋市 赤城山
ツツジ咲く白樺牧場から鈴ヶ岳へ1 (2024/06/09 JI1TLL)
荒山 アラヤマ 1572 前橋市/〃(旧富士見村) 赤城山
2021山と無線一斉移動でオンエア (2021/11/01 JI1TLL)
大峯山 オオミネヤマ 1136 昭和村 赤城山
赤城山西面の寂峰? (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
見晴山 ミハラシヤマ 1458 前橋市 赤城山
駐車場から短時間で山頂に到着 (2022/04/23 JJ1KAE)
遊歩道の山 (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
出張山 デバリヤマ 1475 前橋市 渋川市 赤城山
山頂からは大沼(オノ)の展望が素晴らしい (2022/04/23 JJ1KAE)
出張峠から (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
鍋割山 ナベワリサン 1332 前橋市 赤城山
雨の山頂 (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
展望の良い赤城南面の山 (2011/05/04 滝沢@JH1QZW)
薬師岳 ヤクシダケ 1528 渋川市 前橋市 沼田市 赤城山
今日最後の山頂となった (2022/04/23 JJ1KAE)
赤城山五輪尾根の山 2/2 (2020/12/08 滝沢@JH1QZW)
赤城山大沼(オノ)北面の山 (2011/04/11 滝沢@JH1QZW)
小地蔵岳 コジゾウダケ 1574 前橋市 桐生市 赤城山
長七郎山とセットで登る山 (2020/12/08 滝沢@JH1QZW)
山名のルーツは虚空蔵か? (2011/04/08 滝沢@JH1QZW)
長七郎山 チョウシチロウサン 1579 前橋市 桐生市 赤城山
スノーシューで長七郎山 (2023/01/30 河野@JK1NAG)
子連れでも登れるお手軽の山 (2020/12/08 滝沢@JH1QZW)
ロケが良く移動局が多い (2011/04/08 滝沢@JH1QZW)
地蔵岳 ジゾウダケ 1674 前橋市 赤城山
アンテナいっぱい地蔵岳 (2023/01/30 河野@JK1NAG)
山頂からは大沼と黒檜山の展望が素晴らしい (2020/12/08 JJ1KAE)
八丁峠コースの早朝は、霜で滑る長い木段に注意 (2020/12/08 滝沢@JH1QZW)
移動のメッカだった地蔵岳も、足がなくなり寂しくなった (2015/09/22 JI1TLL)
一等三角点の山 (2013/10/30 滝沢@JH1QZW)
アンテナが乱立する頂 (2011/04/08 滝沢@JH1QZW)
陣笠山 ジンガサヤマ 1490 前橋市 (富士見村)  沼田市 赤城山
赤城山五輪尾根の山 1/2 (2020/12/08 滝沢@JH1QZW)
好展望の赤城外輪山 (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
駒ヶ岳 コマガタケ 1685 桐生市 (黒保根村)、前橋市 (富士見村) 赤城山
少し色づき始めた紅葉 (2022/10/02 三縞@JK1VUZ)
お目当てのアカヤシオは一応咲いていたが… (2021/05/05 JI1TLL)
黒檜山(赤城山) クロビサン(アカギヤマ) 1828 桐生市 (黒保根村)、沼田市 (利根村) 赤城山
10月なのに夏のような日差し (2022/10/02 三縞@JK1VUZ)
ゴールデンウィーク中唯一の快晴の日に赤城に登る (2021/05/05 JI1TLL)
雪の花咲く山 (2011/04/08 滝沢@JH1QZW)
小黒檜山 コクロビサン 1644 桐生市(黒保根村)、沼田市(利根村) 赤城山
鈴ヶ岳 スズガタケ 1565 渋川市(赤城村)、前橋市(富士見村) 赤城山
ツツジ咲く白樺牧場から鈴ヶ岳へ2 (2024/06/09 JI1TLL)
赤城の山 (2011/04/30 滝沢@JH1QZW)
鈴ヶ岳 (2001/01/08 後藤@JR1NNL)
天神峠 テンジントウゲ 1502 みなかみ町 水上
紅葉の天神平スキー場にロープウェイで上がる (2023/10/18 JI1TLL)
谷川岳(トマノ耳) タニガワダケ(トマノミミ) 1963 みなかみ町、新潟県湯沢町 水上
展望は良かったが暑さに負けた (2020/09/07 JJ1KAE)
高倉山 タカクラヤマ 1449 みなかみ町 水上
山頂は、ゲレンデピークの先 (2016/05/31 滝沢@JH1QZW)
湯蔵山 ユグラヤマ 1334 みなかみ町 水上
手前のコルまで巡視路を利用 (2016/05/31 滝沢@JH1QZW)
サス峰 サスミネ 1174 神流町 神ヶ原
導標はあるが、岩場に注意 (2016/12/26 滝沢@JH1QZW)
白石山 シライシヤマ 1102 神流町 神ヶ原
巡視路から北西尾根を急下降して安取峠へ (2016/12/27 滝沢@JH1QZW)
高反山 タカソリヤマ 1131 上野村 神ヶ原
反時計回りに一周 (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
小倉山 オクラヤマ 820 上野村 神ヶ原
高反山のコブ山 (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
立処山 タトロヤマ 730 神流町 神ヶ原
頂上直下に鍾乳洞がある (2015/12/02 滝沢@JH1QZW)
赤久縄山 アカグナヤマ 1522 藤岡市、神流町 (中里村、万場町) 神ヶ原
冬の赤久縄山 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
一等三角点の山 (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
山と無線のフェスティバルをかねて赤久縄山へ (2001/11/20 後藤@JR1NNL)
稲含山 イナフクミサン 1370 下仁田町 神ヶ原
厳しい登山道を選んで怖かった山(2020-Nov.-14登頂) (2021/11/12 奥田@JN1NCB)
稲含大明神(インド王の姫君)が山名の由来か (2011/04/23 滝沢@JH1QZW)
稲含神社から (2010/07/21 滝沢@JH1QZW)
稲含山頂 (2001/06/24 野田@7K1FAT)
桧沢岳 ヒサワタケ 1134 南牧村 神ケ原
展望の良い山頂 (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
岩尾根に注意 (2011/05/03 滝沢@JH1QZW)
小沢岳 オザワダケ 1089 下仁田町 南牧村 神ケ原
西上州のマッターホルン (2011/04/23 滝沢@JH1QZW)
白髪岩 シラガイワ 1510 下仁田町 藤岡市 神ケ原
発見された三例目の原三角点 (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
日陰山 ヒカゲヤマ 1407 南牧村 上野村 神ケ原
御荷鉾スーパー林道の八倉峠から (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
日向山 ヒナタヤマ 1448 下仁田町 神流町 神ケ原
御荷鉾スーパー林道脇の山 (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
笠丸山 カサマルヤマ 1189 上野村 神ケ原
地元では、神社がある東峰を山頂としている (2019/05/28 滝沢@JH1QZW)
西上州の岩山 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
春爛漫の笠丸山 (2002/06/03 須崎@JI1TLL)
笠丸山 (2001/08/05 野田@7K1FAT)
三ツ峰山 ミツミネサン(ミツミネヤマ) 1315 高崎市 榛名湖
榛名湖南岸の外輪山だが、少し南側に飛び出ている山 (2023/08/27 JJ1KAE)
のんびり登れる展望の良い山(2020-Dec.-13 登頂) (2021/11/12 奥田@JN1NCB)
幡矢ヶ岳 ハタヤガタケ 1271 高崎市 榛名湖
榛名山のSOTA JA/GM-049の山 (2021/11/11 JL1FDI)
鏡台山 キョウダイヤマ 1079 高崎市 榛名湖
樹林に覆われた山頂 (2019/06/02 JJ1KAE)
烏帽子ヶ岳 エボシガダケ 1363 東吾妻町 榛名湖
稜線は急登の連続で、気が抜けない (2024/06/10 滝沢@JH1QZW)
山頂南側にある岩場に最高の展望がある山 (2021/11/11 奥田@JN1NCB)
榛名最高峰登頂の翌日に登った (2019/12/25 JJ1KAE)
榛名外輪山の烏帽子岳に登る (2018/05/21 JI1TLL)
鬢櫛山 ビングシヤマ 1350 東吾妻町 榛名湖
山頂は展望こそないが、美しい笹原が広がる (2023/06/05 JJ1KAE)
展望はあまり良くないが気持ちよく登れる山 (2021/11/11 奥田@JN1NCB)
急登の先に、なだらかな笹原が広がる (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
味噌玉岩 ミソタマイワ 1047 高崎市 榛名湖
植林帯の境界杭が山頂まで続く (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
大鐘原ヶ岳 オオガネハラガタケ 1252 高崎市 榛名湖
展望良いが、休息広場なし (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
小鐘原ヶ岳 コガネハラガタケ 1225 高崎市 榛名湖
石碑が立ち並ぶ (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
硯岩 スズリイワ 1251 東吾妻町 榛名湖
下から見上げると王冠のような岩が見えた (2016/11/21 JJ1KAE)
「ふれあいの郷」から楽勝 (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
鷲ノ巣山 ワシノスヤマ 1317 高崎市 榛名湖
通過される山頂 (2021/07/20 滝沢@JH1QZW)
李ヶ岳へのコブ山 (2011/04/11 滝沢@JH1QZW)
古賀良山 コガラサン 981 東吾妻町 榛名湖
古賀良神社から (2010/07/19 滝沢@JH1QZW)
居鞍岳 イグラダケ 1340 東吾妻町 榛名湖
送電線巡視路を辿る (2010/07/19 滝沢@JH1QZW)
李が嶽 スモモガダケ 1292 高崎市 榛名湖
展望が無くなった山頂 (2021/07/20 滝沢@JH1QZW)
掃部ヶ岳から縦走して登頂 (2019/12/25 JJ1KAE)
山名が変更された (2010/07/06 滝沢@JH1QZW)
氷室山 ヒムロサン 1240 高崎市 榛名湖
登山道の曲がり角が山頂 (2023/08/27 JJ1KAE)
榛名湖岸の山 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
天狗山 テングヤマ 1179 高崎市 榛名湖
双耳峰で西峰が最高点 (2019/06/02 JJ1KAE)
好展望の山 (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
霜柱を踏みしめて (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
天目山 テンモクザン 1303 高崎市 榛名湖
榛名湖南岸の山 (2017/01/17 滝沢@JH1QZW)
掃部ヶ岳(榛名山) カモンガタケ(ハルナサン) 1449 東吾妻町(吾妻町)、高崎市(榛名町) 榛名湖
暖かな日で、けだるい山頂だった (2019/01/12 JJ1KAE)
ツツジ満開の榛名山最高峰 (2018/05/20 JI1TLL)
榛名の最高峰 (2013/11/02 滝沢@JH1QZW)
掃部ヶ岳へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
熊倉峰 クマクラミネ 1234 下仁田町 長野県佐久市 信濃田口
峠からユックリ30分のアルバイト (2019/11/10 JJ1KAE)
信濃路自然歩道がある (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
物見山 モノミヤマ 1375 下仁田町、長野県佐久市 信濃田口
山と無線フェスティバル2019「山荘あらふね」で開催 (2019/11/11 JI1TLL)
午後遅い山頂は寒かった (2019/11/10 JJ1KAE)
物見山に登るとソフトクリームと牛乳が漏れなく付いてくる (2017/05/21 JI1TLL)
アンテナ保守道から往復 (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
物見山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
中ノ岳 ナカノダケ 1188 渋川市 高山村 上野中山
地味な山頂だが、登山道はキツイ (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
長見山 ナガミヤマ 571 中之条町 上野中山
廃林道がある (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
十二ヶ岳 ジュウニガタケ 1201 渋川市 中之条町 高山村 上野中山
小野子三山の山 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
破風山 ハフヤマ 1068 高山村 みなかみ町 上野中山
谷川連峰の好展望台 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
御成山 オナリヤマ 1450 草津町 上野草津
御成山ゲレンデの頂 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
本白根山 モトシラネサン 2171 草津町 嬬恋村 上野草津
コマクサのお花畑がある (2018/02/03 滝沢@JH1QZW)
好展望の山頂 (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
逢ノ峰 アイノミネ 2110 草津町 上野草津
草津白根山のPから北面を直登 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
白根山(草津白根山) シラネサン(クサツシラネサン) 2160 草津町 上野草津
西側の志賀草津道路から雪面を直登 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
池ノ塔山 イケノトウヤマ 2217 中之条町 (六合村) 高山村 上野草津
山スキーで登った残雪期の山 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
横手山 ヨコテヤマ 2307 中之条町(六合村) 長野県山ノ内町 上野草津
GWの横手山 (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
夏の横手山 (2012/02/14 岩倉@JJ1KAE)
天狗山 テングヤマ 667 甘楽町 上野吉井
見ごたえのある白倉神社 (2017/09/27 滝沢@JH1QZW)
観音山 カンノンヤマ 227 高崎市 上野吉井
意外と無線のロケが良い山頂 (2018/06/17 JJ1KAE)
地理調の三角点がある (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
高崎白衣大観音様の背中側にある山頂 (2016/02/11 奥田(JN1NCB))
寺尾中城跡 てらおなかじろあと 190 高崎市寺尾町 上野吉井
観音山ファミリーパークから歩ける静かな山城 (2015/10/18 奥田@JN1NCB)
八幡山 はちまんやま(やはたやま) 234.7 甘楽郡甘楽町 上野吉井
QSOパーティーでの移動運用 (2016/02/11 奥田(JN1NCB))
神社の上にある展望良く広い山頂の山 (2015/10/08 奥田@JN1NCB)
茶臼山 ちゃうすやま 168 高崎市 上野吉井
知られていない隠れた小さな里山(城跡) (2015/08/07 奥田@JN1NCB)
山名城址 やまなじょうし 184 高崎市 上野吉井
山上碑の隣にある山名のないのんびりした城跡の山 (2015/08/07 奥田@JN1NCB)
小坂山 こさかやま 181.6 高崎市 上野吉井
地図には載っていない小さな里山 (2015/08/07 奥田@JN1NCB)
上城山 かみじょうやま 197.8 高崎市 上野吉井
一等三角点がある無名の里山 (2015/08/07 奥田@JN1NCB)
城山 ジョウヤマ 430 甘楽町 上野吉井
小幡氏の國峰城があった (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
紅葉山 モミジヤマ 250 甘楽町 上野吉井
さびれた公園の山 (2015/10/08 奥田@JN1NCB)
紅葉で埋め尽くされた公園の山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
小幡富士 オバタフジ 351 甘楽町 上野吉井
東の長厳寺からハイキングコースがある (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
八束山(城山) ヤツカヤマ 453 高崎市(旧吉井町) 上野吉井
ピンクリボンだらけの山 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
吉井三山の一つの静かな山 (2011/10/12 奥田@JN1NCB)
牛伏山 ウシブセヤマ 491 高崎市(旧 多野郡吉井町) 上野吉井
早く到着しすぎで、何とか1局とQSO (2024/03/16 JJ1KAE)
時間の管理ゲートがある山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
牛が伏せた形のお城のある山 (2010/09/22 奥田@JN1NCB)
栗生山 クリュウサン 968 桐生市 上野花輪
栗生神社がある (2011/05/10 滝沢@JH1QZW)
上ノ倉山 カミノクラヤマ 2108 中之条町 新潟県湯沢町 上ノ倉山
ぐんま県境稜線トレイルの一部を歩く (2018/11/05 中島@JI1RPN)
子持山 コモチヤマ 1296 沼田市 渋川市 沼田
一等三角点の山 (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
柳木ヶ峰 ヤナギガミネ 1190 沼田市 渋川市 沼田
子持山手前のピーク (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
妙義山 ミョウギサン 1104 富岡市 安中市 下仁田町 松井田 南軽井沢
大桁貯水池からの妙義山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
松岩山 マツイワサン 1512 中之条町 小雨
全てのピークに巻道があり、歩きやすい (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
有笠山 アリカサヤマ 873 中之条町 小雨
良く踏まれているゲレンデ道に注意 (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
クライミングの山 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
城山 ジョウヤマ 208 渋川市 渋川
温泉宿の後ろに回り込み運用 (2019/05/03 JJ1KAE)
占拠された山頂 (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
愛宕山 アタゴヤマ 286 渋川市 渋川
山頂には愛宕神社の社が鎮座 (2021/11/03 JJ1KAE)
三角点はオリの中 (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
橘山 タチバナヤマ 228 前橋市 渋川市 渋川
山頂手前まで舗装された道が続く (2019/05/03 JJ1KAE)
散策路がある (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
十二山 ジュウニヤマ 351 渋川市 渋川
山頂部は篠竹の激ヤブ (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
九十九山 ツクモヤマ 172 前橋市 渋川
標高は低いが古墳の山 (2019/12/01 JJ1KAE)
前方後円墳遺跡の山 (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
十二山 ジュウニヤマ 240 前橋市 渋川
山頂には赤城神社が鎮座 (2019/12/01 JJ1KAE)
つつじの名所 (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
天狗岩 テングイワ 1210 上野村 十石峠
地形図にもしっかりと書いてあるのに、訪れる人も稀な本当の天狗岩 (2019/05/28 滝沢@JH1QZW)
登山道があるニセ山頂を一周 (2019/05/28 滝沢@JH1QZW)
マル マル 1220 南牧村 上野村 十石峠
烏帽子岳の巻道コース (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
ひとぼし山 ヒトボシヤマ 814 南牧村 十石峠
間違っていたガイド地図の林道 (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
ミノ山 ミノヤマ 834 南牧村 十石峠
飾り気の無い山 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
三ッ岩岳 ミツイワダケ 1032 南牧村 十石峠
右コースは、急登と岩尾根に注意 (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
ミツバツツジが満開 (2011/04/09 滝沢@JH1QZW)
十石峠 ジッコクトウゲ 1351 上野村 長野県佐久穂町 十石峠
展望塔がある (2010/07/06 滝沢@JH1QZW)
天望山 テンボウヤマ 1471 上野村 十石峠
展望の無い天望山 (2017/01/17 滝沢@JH1QZW)
烏帽子岳 エボシダケ 1150 南牧村 十石峠
コルへの急なザレ場に注意 (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
展望抜群の岩峰 (2011/05/08 滝沢@JH1QZW)
烏帽子岳山頂から (2001/06/24 野田@7K1FAT)
三ッ尾根山(黒斑山) ミツオネヤマ(クロフヤマ) 2404 嬬恋村 長野県小諸市 車坂峠
黒斑山へ (2012/08/06 JJ1KAE)
峰の茶屋から高峰高原へC (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
蛇骨岳 ジャコツダケ 2366 嬬恋村 長野県小諸市 車坂峠
浅間山の外輪山(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
峰の茶屋から高峰高原へB (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
トーミノ頭 トーミノカシラ 2320 嬬恋村 長野県小諸市 車坂峠
浅間山の外輪山(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
浅間山の好展望台 (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
トーミノ頭へ (2012/08/06 JJ1KAE)
峰の茶屋から高峰高原へD (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
東籠ノ登山 ヒガシカゴノトヤマ 2227 嬬恋村 長野県東御市 車坂峠
6年ぶりに登る (2023/10/18 JI1TLL)
ギガヘルツは飛ばなかった (2021/09/26 三縞@JK1VUZ)
梅雨が明けて久しぶりに晴れた日に登った (2017/08/06 JJ1KAE)
快晴微風、下界が30℃を越えた5月の山頂 (2017/05/21 JI1TLL)
池の平から (2012/01/21 滝沢@JH1QZW)
大展望の山 (2012/01/21 滝沢@JH1QZW)
黒斑山 クロフヤマ 2404 嬬恋村、長野県小諸市 車坂峠
浅間山の外輪山(2022/9/25山行) (2022/10/10 竹之内@JK1NRL)
GW翌週、霧の晴れない黒斑山に登る (2022/05/15 JI1TLL)
春の黒斑山 (2002/01/14 野田@7K1FAT)
黒斑山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
悪沢岳 ワルサワダケ 2043 片品村・みなかみ町 至仏山
鳩待峠から笠ヶ岳を目指す (2019/05/06 JI1TLL)
笠ヶ岳 カサガタケ 2057 片品村・みなかみ町 至仏山
鳩待峠から笠ヶ岳を目指す2 (2019/05/06 JI1TLL)
雨見山 アマミヤマ 1347 みなかみ町 四万
雨見林道から、薄い踏跡がある笹ヤブの南尾根を辿る (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
唐沢山 カラサワヤマ 1243 みなかみ町 四万
猿ヶ京から、三国峠へ続く縦走路 (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
稲包山 イナヅツミサン 1598 中之条町、みなかみ町 (新治村) 四万
三国トンネル越後側から、上越国境を辿る (2015/07/07 滝沢@JH1QZW)
赤沢峠から (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
三国スキー場から (2011/04/10 滝沢@JH1QZW)
錦秋の赤沢林道 (2010/01/11 JI1TLL)
稲包山へ (2001/05/20 後藤@JR1NNL)
浦倉山 ウラクラヤマ 2091 嬬恋村 長野県須坂市 四阿山
パルコール嬬恋スキーリゾートから近い (2016/12/21 滝沢@JH1QZW)
茨木山 バラギサン 1619 嬬恋村 四阿山
パルコール嬬恋スキー場から、反時計回りに一周 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
四阿山 アズマヤサン 2354 嬬恋村、長野県須坂市・上田市 (真田町) 四阿山
パルコール嬬恋スキーリゾートのゴンドラを利用 (2016/12/22 滝沢@JH1QZW)
根子岳から縦走する (2013/07/28 JI1TLL)
鳥居峠から (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
四阿山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
大源太山(群馬県) ダイゲンタサン 1764 みなかみ町(新治村) 三国峠
平標山の家に泊まる夕刻に往復してみた (2023/06/18 JI1TLL)
キワノ平ノ頭 キワノダイラノカシラ 1511 みなかみ町 新潟県湯沢町 三国峠
稲包山への中間点 (2015/07/07 滝沢@JH1QZW)
長倉山 ナガクラヤマ 1440 みなかみ町 新潟県湯沢町 三国峠
送電線巡視路を利用 (2015/07/07 滝沢@JH1QZW)
仙ノ倉山 センノクラヤマ 2026 みなかみ町 新潟県湯沢町 三国峠
36年ぶりの仙ノ倉山 (2023/06/18 JI1TLL)
平標山ノ家からのトラバースルートは閉鎖 (2011/05/10 滝沢@JH1QZW)
秋の仙ノ倉山 (2011/04/30 滝沢@JH1QZW)
平標山 タイラッピョウヤマ 1984 みなかみ町(新治村)、新潟県湯沢町 三国峠
春の平標山 (2002/01/14 野田@7K1FAT)
平標山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
三国山 ミクニヤマ(ミクニサン) 1636 みなかみ町(新治村)、新潟県湯沢町 三国峠
山頂は暑かった (2018/01/29 JJ1KAE)
延々と階段が続く (2011/05/10 滝沢@JH1QZW)
三国山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
石尊山 セキソンサン 571 安中市 三ノ倉(長野)
登山口までの車道も結構苦しかった (2023/03/04 JJ1KAE)
安中榛名駅を見下ろす石尊山 (2011/04/30 奥田@JN1NCB)
御殿山 ゴテンヤマ 405 安中市 三ノ倉
山頂には達筆標識あり (2023/03/04 JJ1KAE)
高戸谷山 タカトヤサン 739 安中市 三ノ倉
山頂近くまで廃林道がある (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
茶臼山 チャウスヤマ 596 安中市 三ノ倉
尾根林道から下降 (2015/12/22 滝沢@JH1QZW)
湯殿山 ユドノサン 370 高崎市 三ノ倉
烏川に突き出たヘソの山 (2011/06/20 滝沢@JH1QZW)
鹿岳(一ノ岳) カナタケ(イチノダケ) 920 下仁田町 南牧村 荒船山
バリエーションルートを辿る (2019/11/12 滝沢@JH1QZW)
鷹ノ巣山 タカノスヤマ 767 南牧村 荒船山
五老峰西のピークから、岩混じりの尾根を急降下 (2017/09/27 滝沢@JH1QZW)
五老峰(観音岩) ゴロウホウ(カンノンイワ) 880 南牧村 荒船山
馬ノ背のナイフリッヂと鉄ハシゴに注意 (2017/09/27 滝沢@JH1QZW)
四ッ又山 ヨツマタヤマ 899 下仁田町 南牧村 荒船山
山頂の狭い急登が続く信仰の山(2021-Oct.-09 登頂) (2021/11/12 奥田@JN1NCB)
信仰の山 (2011/04/24 滝沢@JH1QZW)
黒滝山 クロタキサン 870 南牧村 荒船山
岩尾根に注意 (2011/04/24 滝沢@JH1QZW)
大屋山 オオヤサン 1081 南牧村 荒船山
登山口に、地図に無い大きな送電塔がある (2016/04/05 滝沢@JH1QZW)
桃源郷と言われる蓼沼集落から (2011/04/09 滝沢@JH1QZW)
富士浅間山 フジセンゲンヤマ 899 南牧村 荒船山
西の下底瀬から焼山峠へは、伐採地で悪戦苦闘 (2019/05/28 滝沢@JH1QZW)
焼山峠コースは踏み跡が薄い (2011/04/09 滝沢@JH1QZW)
立岩 タツイワ 1265 南牧村 荒船山
クサリ場に注意 (2011/04/09 滝沢@JH1QZW)
荒船山(京塚山) アラフネヤマ(キョウヅカヤマ) 1423 下仁田町 南牧村 荒船山
Es発生の50MHzに苦戦した京塚山 (2022/08/01 JI1TLL)
内山峠に車を置いて (2021/12/17 JJ1KAE)
荒船不動から (2010/08/30 滝沢@JH1QZW)
物語山 モノガタリヤマ 1020 下仁田町 荒船山
群馬百名山 (2011/04/24 滝沢@JH1QZW)
アカヤシオの山、物語山 (2001/09/16 野田@7K1FAT)
毛無峠 ケナシトウゲ 1823 嬬恋村 長野県高山村 御飯岳
小串硫黄鉱山で賑わった峠 (2011/05/04 滝沢@JH1QZW)
御飯岳 オメシダケ 2160 嬬恋村 長野県高山村 御飯岳
毛無峠から道ができた (2016/12/22 滝沢@JH1QZW)
深い笹ヤブを漕いで (2011/05/04 滝沢@JH1QZW)
黒湯山 クロユヤマ 2007 嬬恋村 長野県高山村 御飯岳
根曲がり竹の激ヤブを避けて、残雪期に山スキーで登る (2013/11/10 滝沢@JH1QZW)
破風岳 ハフダケ 1999 嬬恋村、長野県須坂市・高山村 御飯岳
好展望の山 (2017/01/18 滝沢@JH1QZW)
破風山へ (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
土鍋山 ドナベヤマ 2000 嬬恋村、長野県須坂市 御飯岳
残雪期の土鍋山 (2017/01/18 滝沢@JH1QZW)
無雪期の土鍋山 (2017/01/18 滝沢@JH1QZW)
1999年に行く1999mの山 (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
石尊山 セキソンサン 753 みなかみ町 後閑
八束脛(ヤツハギ)神社から先は、踏跡が薄くて下りに迷いやすい (2019/11/18 滝沢@JH1QZW)
大戸屋山 オオトヤサン 941 沼田市 後閑
山ヒルがウジャウジャいて、夏には登りたくない山 (2019/07/31 滝沢@JH1QZW)
三峰山 ミツミネヤマ 1123 沼田市 みなかみ町 後閑
残雪深い上州三峰山を歩く (2024/03/17 JI1TLL)
三峰林道から (2018/07/03 滝沢@JH1QZW)
愛宕山 アタゴヤマ 590 川場村 後閑
山全体が神社の境内となっている (2017/06/11 JJ1KAE)
小さいが威風堂々の独立峰 (2016/05/31 滝沢@JH1QZW)
後山 ウシロヤマ 633 川場村 後閑
ハイキングコースが四方八方にある (2016/05/31 滝沢@JH1QZW)
後山古道があるが、山頂は無視されている (2015/04/06 滝沢@JH1QZW)
吹返峰 フキカエシホウ 1015 みなかみ町 後閑
主稜から外れているピーク (2015/04/06 滝沢@JH1QZW)
追母峰 オッポミネ 949 沼田市 みなかみ町 後閑
登山道脇の山頂 (2015/04/06 滝沢@JH1QZW)
戸神山 トカミヤマ 772 沼田市 後閑
鹿俣山の帰り道に寄る1 (2020/03/22 JI1TLL)
関越道直近の美峰 (2018/02/03 滝沢@JH1QZW)
展望抜群の山 (2018/02/03 滝沢@JH1QZW)
高王山 タカオウヤマ 766 沼田市 後閑
鹿俣山の帰り道に寄る2 (2020/03/22 JI1TLL)
戦国時代の山城 (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
一ノ字山 イチノジヤマ 1336 安中市 長野県軽井沢町 軽井沢
登山道から外れて、訪問者も稀な山頂 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
金山 カナヤマ 1602 安中市 長野県軽井沢町 軽井沢
訪問者のいない山頂 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
剣の峰 ケンノミネ 1430 高崎市 安中市 軽井沢
角落山と並ぶ鋭峰 (2011/04/19 滝沢@JH1QZW)
鼻曲山 ハナマガリヤマ 1655 高崎市 長野原町 軽井沢
歩きやすかった乙女コース (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
二度上峠から (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
留夫山 トメブヤマ(トメブサン) 1591 安中市(松井田町) 長野県軽井沢町 軽井沢
一等三角点の山 (2015/10/06 滝沢@JH1QZW)
留夫山へ (1999/12/01 後藤@JR1NNL)
小丸山 コマルヤマ 1676 みどり市 栃木県日光市 袈裟丸山
袈裟丸連山の展望台 (2020/11/17 滝沢@JH1QZW)
二子山 フタゴヤマ 1556 みどり市 栃木県日光市 袈裟丸山
不遇の山かと思ったら、意外と踏跡は濃くてロケも良い (2020/11/17 滝沢@JH1QZW)
後袈裟丸山 アトケサマルヤマ 1910 沼田市 みどり市 栃木県日光市 袈裟丸山
郡界尾根から (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
前袈裟丸山 マエケサマルヤマ 1878 みどり市 栃木県日光市 袈裟丸山
一等三角点の山 (2010/05/05 滝沢 @JH1QZW)
吾嬬山 カズマヤマ 1162 中之条町 東吾妻町 群馬原町
吾嬬神社の奥の院がある (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
観音山 カンノンヤマ 598 東吾妻町 群馬原町
山頂が移転 (2017/10/16 滝沢@JH1QZW)
不動堂から(敗退) (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
岩櫃山 イワビツヤマ 803 東吾妻町 群馬原町
山頂直下の鎖場に注意 (2015/05/27 滝沢@JH1QZW)
岩城があった (2011/05/04 滝沢@JH1QZW)
真田太平記の山 (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
薬師岳 ヤクシダケ 974 中ノ条町 東吾妻町 群馬原町
吾嬬山コルの乗越林道から (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
雨乞山 アマゴイヤマ 932 渋川市 金井
急登の階段に息が上がる (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
浅間 センゲン 1088 渋川市 金井
子持山南尾根のピーク (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
小野子山 オノコヤマ 1208 高山村、渋川市 (小野上村) 金井
三方向から道がある人気の山 (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
県の天然記念物のツツジがある (2011/04/07 滝沢@JH1QZW)
小野子山へ (1998/04/15 後藤@JR1NNL)
鳶山 トンビヤマ 210 桐生市 桐生
登山道が無くなった (2018/11/26 滝沢@JH1QZW)
八王子山 ハチオウジヤマ 270 桐生市 桐生
縦走路から脇に入った山頂 (2020/01/13 JJ1KAE)
「不整合」って何? (2015/02/08 滝沢@JH1QZW)
富士山 フジヤマ 160 桐生市 桐生
新緑とツツジが美しかった (2019/04/21 JJ1KAE)
上毛電鉄駅前の山 (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
浅間山 センゲンヤマ 173 桐生市 桐生
桐生川畔の山 (2019/04/21 JJ1KAE)
入り乱れた遊歩道?がある (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
雨乞山 アマゴイヤマ 196 桐生市 桐生
送電線巡視路から (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
天神山 テンジンヤマ 174 みどり市 桐生
西側から直登の道がある (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
鹿田山 シカダヤマ 232 みどり市 桐生
遊歩道がある (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
琴平山 コンピラヤマ 196 みどり市 桐生
岩宿遺跡の山 (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
観音山 カンノンヤマ 308 桐生市 桐生
山頂からの展望がないのはもったい(北側に少しある) (2021/11/21 JJ1KAE)
普門寺コースから (2013/12/17 滝沢@JH1QZW)
茶臼山 チャウスヤマ 294 桐生市 桐生
白い浅間山と大きな赤城山の展望あり (2020/01/13 JJ1KAE)
展望の山頂 (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
水道山 スイドウヤマ 217 桐生市 桐生
桐生駅前の山 (2019/04/21 JJ1KAE)
夜間照明付き公園がある (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
天王山 テンノウヤマ 243 太田市 桐生
山頂には四等三角点と山名板がある (2022/11/03 JJ1KAE)
山腹に遊歩道がある (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
荒神山 コウジンヤマ 218 みどり市 桐生
面白い東屋?がある (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
東毛低山廻りで登った山 (2012/02/06 岩倉@JJ1KAE)
唐沢山 カラサワヤマ 261 太田市 桐生
一等三角点の山 (2013/01/15 滝沢@JH1QZW)
東毛低山廻りで登った山 (2012/02/06 岩倉@JJ1KAE)
桜山 サクラヤマ 591 藤岡市 鬼石
山頂には文和時代の板碑がある (2022/04/02 JJ1KAE)
桜山公園がある (2014/05/20 滝沢@JH1QZW)
草津峠 クサツトウゲ 1950 中之条町 長野県山ノ内町 岩菅山
志賀から芳ヶ平経由で草津温泉への峠道 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
鉢山 ハチヤマ 2041 中之条町 長野県山ノ内町 岩菅山
志賀の山だが、山頂は上州の行政区 (2014/08/07 滝沢@JH1QZW)
大高山 オオタカヤマ 2079 中之条町 長野県山ノ内町 岩菅山
野反湖--志賀縦走路が復活 (2011/04/08 滝沢@JH1QZW)
三壁山 ミツカベヤマ 1970 中之条町(六合村) 長野県山ノ内町 岩菅山
積雪期は北尾根に直進しやすいので注意 (2013/11/03 滝沢@JH1QZW)
赤石山 アカイシヤマ 2109 中之条町(六合村)、長野県山ノ内町 岩菅山
野反湖・岩菅山・横手山の分岐点 (2011/05/02 滝沢@JH1QZW)
赤石山 (1999/09/03 後藤@JR1NNL)
錫ヶ岳 スズガタケ 2388 沼田市 片品村 栃木県日光市 丸沼
丸沼高原スキー場から (2012/01/20 滝沢@JH1QZW)
螢塚山 ケイヅカサン 1885 片品村 丸沼
スキー場から近い (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
三ヶ峰 ミツガミネ 2032 片品村、沼田市 (利根村) 丸沼
三ケ峰 (1999/08/03 後藤@JR1NNL)
笠ヶ岳 カサガタケ 2246 片品村、沼田市 (利根村) 丸沼
笠ヶ岳へ (2001/09/29 野田@7K1FAT)
笠ケ岳 (1999/08/03 後藤@JR1NNL)
巻機山 マキハタヤマ 1967 みなかみ町、新潟県南魚沼市 巻機山
家ノ串山 イエノクシヤマ 2103 川場村 片品村 鎌田
武尊牧場から (2016/12/21 滝沢@JH1QZW)
前武尊 マエホタカ 2040 川場村 片品村 鎌田
現在も続く修行の山 (2017/01/17 滝沢@JH1QZW)
剣ヶ峰 ケンガミネ 2083 川場村 片品村 鎌田
武尊山難所のクサリ場だったが、巻道ができた (2016/12/22 滝沢@JH1QZW)
武尊山 ホタカヤマ(サン) 2158 みなかみ町 (水上町)、川場村 鎌田
ほたか牧場より日本武尊に会いにいく (2022/10/03 河野@JK1NAG)
裏見の滝コースの急登に、手小屋沢避難小屋で力尽きる(敗退) (2021/07/20 滝沢@JH1QZW)
「武尊の仙人」と慕われた野嶋翁の慰霊碑を建立 (2011/07/30 滝沢@JH1QZW)
残雪期の武尊山 (2011/05/06 滝沢@JH1QZW)
厳冬期の武尊山 (2011/04/18 滝沢@JH1QZW)
西俣沢から (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
武尊山 (1999/08/03 後藤@JR1NNL)
大桁山 オオゲタサン 836 下仁田町/富岡市 下仁田(長野)
久し振りの大桁山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
群馬百名山 (2011/04/23 滝沢@JH1QZW)
関東ふれあいの道がある (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
気持ちのよい展望のある山 (2010/10/16 奥田@JN1NCB)
三峰山(冨士浅間山) ミツミネヤマ(フジセンゲンヤマ) 616 下仁田町 南牧村 下仁田
宮室の冨士浅間神社から、植林帯の道を急登 (2017/09/27 滝沢@JH1QZW)
金剛萱 コンゴウカヤ 788 下仁田町 下仁田
後半の急登が辛い静かな山(2020-Nov-29登頂) (2021/11/11 奥田@JN1NCB)
キツかった西尾根の急登 (2017/09/27 滝沢@JH1QZW)
鍬柄岳 クワガラダケ 598 富岡市 下仁田
浅間山から望む鍬柄山 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
浅間山 センゲンヤマ 436 下仁田町 下仁田
双耳峰の岩峰 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
破風山 ハフサン 450 富岡市 下仁田
展望の岩峰 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
藤山(富士山) フジヤマ 453 下仁田町 下仁田
歩きやすいステップが掘ってある山 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
大山 オオヤマ 857 下仁田町 下仁田
植林の南西尾根を直登 (2014/04/29 滝沢@JH1QZW)
剣ヶ峰 ケンガミネ 680 富岡市 下仁田
簡単に登れる静寂の山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
神成山(九連峰) カンナリヤマ 321 富岡市 下仁田
晩夏の神成山尾根歩き (2015/09/26 奥田@JN1NCB)
軽いハイキングコース (2014/04/30 滝沢@JH1QZW)
九つのピークが連なる低山 (2011/10/12 奥田@JN1NCB)
御岳山 オンタケサン 576 下仁田町 下仁田
下仁田9峰のひとつ (2010/11/21 JN1NCB 奥田)
ほたる山公園から (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
川井山 カワイヤマ 453 下仁田町 下仁田
ザレと岩で登りにくい山 (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
大崩山 オオグイヤマ 461 下仁田町 下仁田
南の急峻なヤセ尾根から (2010/09/21 滝沢@JH1QZW)
黒内山 クロウチヤマ 1112 富岡市 甘楽町 下仁田町 下仁田
登山対象外の山 (2010/07/21 滝沢@JH1QZW)
城山 シロヤマ 280 高崎市 下室田
長野氏が築城した箕輪城跡、城山 (2019/02/17 JJ1KAE)
箕輪城跡公園がある (2011/06/20 滝沢@JH1QZW)
浅間山 アサマサン 352 安中市 高崎市 下室田
この階段が大変です (2021/02/21 JJ1KAE)
立派な奥社がある (2011/06/20 滝沢@JH1QZW)
御岳山 オンタケサン 409 高崎市・安中市 下室田
山頂には石碑、石像が沢山 (2021/04/24 JJ1KAE)
小里公園がある  (2011/06/20 滝沢@JH1QZW)
三十八の神様が祭られている展望の良い山 (2011/05/07 奥田@JN1NCB)
浅間山 センゲンヤマ 352 安中市、高崎市 下室田
浅間神社のある桜が綺麗な浅間山 (2010/09/22 奥田@JN1NCB)
天神山 テンジンヤマ 318 安中市、高崎市 下室田
里の果樹畑には梨や桃の花が咲いていた (2021/04/03 JJ1KAE)
特小無線レピーターがある (2011/06/20 滝沢@JH1QZW)
パラグライダー離陸場がある天神山(318m) (2010/09/22 奥田@JN1NCB)
高畠山 タカハタヤマ 1143 みなかみ町 猿ヶ京
南西面に広大な牧草地が広がる (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
上ノ山 ウエノヤマ 1048 みなかみ町 猿ヶ京
猿ヶ京スキー場跡地から (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
泉山 イズミヤマ 836 みなかみ町 猿ヶ京
北側の泰寧寺から、急傾斜の北東尾根を直登 (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
後山 ウシロヤマ 991 みなかみ町 猿ヶ京
高原千葉村(2018年度末でみなかみ町へ売却)から一周 (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
境野山 サカイノヤマ 835 みなかみ町 猿ヶ京
南の水道浄水場から、南尾根を辿る (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
大峰山 オオミネヤマ 1255 みなかみ町 猿ケ京
大峰沼から一周。無雪期は、山ビルが多いので注意 (2018/04/05 滝沢@JH1QZW)
ノルン水上スキー場からスキーで大峰山に上がる (2017/03/18 JI1TLL)
吾妻耶山 アヅマヤサン 1341 みなかみ町 猿ケ京
ノルン水上スキー場からスキーをデポして吾妻耶山に上がる (2017/03/18 JI1TLL)
群馬百名山。無雪期は山ビルが多いので注意 (2011/04/20 滝沢@JH1QZW)
味城山 ミジョウヤマ 760 みなかみ町 猿ケ京
山城があった (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
権現山 ゴンゲンヤマ 91 伊勢崎市 伊勢崎
八寸(はちす)権現山公園の山 (2014/09/17 滝沢@JH1QZW)
臥牛山 ネウシヤマ 1232 渋川市 伊香保
意外と展望のよい山頂だった (2023/06/04 JJ1KAE)
上ノ山 ウエノヤマ 980 渋川市 伊香保
台風一過、秋晴れの山頂 (2022/09/25 JJ1KAE)
整備された上ノ山公園がある (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
二ッ岳(雌岳) フタツダケ(メダケ) 1300 渋川市 伊香保
360度の展望が広がる (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
五万石 ゴマンゴク 1060 渋川市 伊香保
変わった名前の山 (2013/11/02 滝沢@JH1QZW)
蛇ヶ岳 ジャガタケ 1229 渋川市 高崎市 伊香保
登山口と明記した板が樹木に着いていた (2023/06/04 JJ1KAE)
西尾根に道がある (2011/04/14 滝沢@JH1QZW)
水沢山 ミズサワヤマ 1194 渋川市 伊香保
大展望の山頂だが、狭いのが残念 (2023/08/27 JJ1KAE)
滑りやすい軽石とヤセ尾根に注意 (2017/05/23 滝沢@JH1QZW)
展望抜群で人気の山 (2013/11/19 滝沢@JH1QZW)
水沢うどんの発祥地 (2011/03/26 滝沢@JH1QZW)
二ッ岳(雄岳) フタツダケ(オダケ) 1343 渋川市 伊香保
大きな電波塔が林立する山頂 (2010/07/19 滝沢@JH1QZW)
音羽山 オトワヤマ 1015 高崎市 伊香保
鐘撞山から南尾根を辿る (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
鐘撞山 カネツキヤマ 839 高崎市 伊香保
信仰の山 (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
吾妻山 アヅマヤマ 831 榛東村 伊香保
富士見峠から (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
上野平 ウエノタイラ 914 榛東村 吉岡町 伊香保
朽ちた柵が残る遊歩道 (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
物聞山 モノキキヤマ 900 高崎市 伊香保
伊香保ロープウェイの開通で廃れた琴平神社 (2018/02/04 滝沢@JH1QZW)
鷲ノ巣 ワシノス 980 渋川市 伊香保
榛名の天然クーラー (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
榛名富士 ハルナフジ 1390 高崎市 伊香保
小学生のときにロープウェイで上がった山に徒歩で登る (2018/05/20 JI1TLL)
一等三角点の山 (2017/01/16 滝沢@JH1QZW)
種山 タネヤマ 910 高崎市 伊香保
パラグライダー場がある (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
鷹ノ巣山 タカノスヤマ 956 榛東村 伊香保
幻の秘湯ガラメキ温泉のアプローチ (2018/02/02 滝沢@JH1QZW)
琴平山 コトヒラヤマ 553 高崎市 伊香保
西面から薄いヤブを漕ぐ (2018/02/01 滝沢@JH1QZW)
相馬山 ソウマヤマ 1411 渋川市(伊香保町) 榛東村 高崎市 伊香保
ヤセオネ峠から急登 (2017/01/17 滝沢@JH1QZW)
登山口の目印は朱色の大鳥居 (2016/11/21 JJ1KAE)
水害の鬼怒川から伊香保へ転身して榛名に登る (2015/09/22 JI1TLL)
榛名神社の山頂 (2001/09/30 野田@7K1FAT)